お申し込みとお支払い方法

通信講座のお申し込みとお支払い

ホームページからのお申し込み・お支払い

ほとんどの講座はホームページから直接お支払いができるようになりました。講座の紹介ページでご案内しています。
クレジットカード支払いのみとさせていただきます。コンビニエンスストアからの払い込み用紙をお送りすることもできます。
ホームページから直接お支払いができない講座は、コンビニエンスストアからの払い込み用紙をお送りします。

各講座の紹介ページにある「お申し込み」ボタンをクリックしてください。

受講開始月は、お申し込みの日に合わせて決めさせていただきます。ご了承ください。

ホームページのお申し込み画面で、確認画面に進めない場合は、こちらをご覧ください。

コンビニエンスストアでのお支払い

ホームページまたは、電話、はがき等でご連絡ください。その際、講座名、希望受講開始月をご指定ください。

払込用紙をお送りしますので、コンビニエンスストアで受講料をお支払いください。(払込手数料は無料です)

郵便局でのお支払い

郵便局備え付けの払込用紙をご利用になり、直接ご入金ください。
加入者名「朝日カルチャーセンター」、口座番号「00150-6-57322」、通信欄に講座名、希望受講開始月、氏名(フリガナ)を明記し、ご依頼人欄に住所、氏名、電話番号をご記入の上、受講料をお支払いください。(払込手数料はお客様負担になります)

問い合わせフォームでご連絡いただければ払込手数料不要の払込用紙をお送りします。 「お問い合わせの内容」に必ずご住所をお書きください。

※通信講座の教材は、一部の講座を除き、ご入金後1~2週間で発送いたします。
 休業日や夏季・冬季休業のため、発送が通常より遅くなる場合がございますのでご了承ください。
※朝日カルチャーセンター各教室の窓口でもお申し込みを承ります。
 教材をお渡しできないときは、ご自宅に郵送させていただきます。

公開講座のお申し込みとお支払い

ホームページからのお申し込み・お支払い

お申し込み・お支払いはホームページから承ります。

講座の紹介ページにある「お申し込み」ボタンをクリックしてください。
お支払いはクレジットカードのみとなります。
「お申し込み完了のご案内」のメールが受講券の代わりになります。
当日お持ちになり、教室前の受付でご提示下さい。
お申し込みから当日まで、特別の変更がない限り、弊社から連絡は差し上げません。

コンビニエンスストアでのお支払い

ホームページまたは、電話、はがき等でご連絡ください。
払込用紙をお送りしますので、コンビニエンスストアから受講料をお振込み下さい。(払込手数料は無料です)
コンビニエンスストアで発行される「払込受領証」が受講券の代わりになります。
当日お持ちになり、教室前の受付でご提示下さい。
お振り込み後から当日まで、特別の変更がない限り、弊社から連絡は差し上げません。

※講師の病気や、受講者が一定数に達しない場合などはやむを得ず講座を中止することがあります。
※お申込みの際にご記入いただく皆様の個人情報は、講座運営や弊社からの各種お知らせ、講座企画の内部資料などに使用させていただきます。

 朝日カルチャーセンター 
 通信講座課 03-3344-2527  〒163-0278 
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 10階