クライスターパピア パネル制作と展示【経験者限定】
これまでにクライスタパピア講座を受講した方で、制作した紙をお持ちの方が対象の講座…
05/27
土曜 15:30-18:00
森住 香(Zwillinge(ツヴィリンゲ ))
これまでにクライスタパピア講座を受講した方で、制作した紙をお持ちの方が対象の講座…
05/27
土曜 15:30-18:00
森住 香(Zwillinge(ツヴィリンゲ ))
※本講座は 6/1,6/15,6/29 の3回体験クラスです。♦♦♦体験クラスは…
06/01〜06/29
木曜 15:30-17:30
髙宮 洋子(玉川大学 講師)
クライスターパピアはヨーロッパの中世の頃から伝わる、伝統的な紙染めの技法です。ヨ…
06/03
土曜 15:30-18:30
森住 香(Zwillinge(ツヴィリンゲ ))
さわやかな季節になりました。染め重ねるごとに深味の出る色合いは、藍染めの魅力のひ…
06/20
火曜 10:15-12:15
金子 利代(元文化服装学院教授)
さわやかな季節になりました。染め重ねるごとに深味の出る色合いは、藍染めの魅力のひ…
06/20
火曜 10:15-12:15
金子 利代(元文化服装学院教授)
花や蝶や鳥などの動植物から、妖精、哲学者の書に至るまで、幅広いテーマを小さなハサ…
06/25
日曜 13:30-15:30
蒼山 日菜(切り絵画家)
※本講座は 7/6,7/20,8/3 の3回体験クラスです。♦♦♦体験クラスは初…
07/06〜08/03
木曜 15:30-17:30
髙宮 洋子(玉川大学 講師)
サクサクと木を削って、あなたの鳥を作りませんか。ナイフを持つのが初めての方でも大…
07/08〜09/30
15:30-17:30
水上 清一(野鳥彫刻家)
愛用しすぎて、穴の開いてしまった靴下に、シミ・傷みのあるカットソーやシャツ。これ…
08/06〜09/09
日曜 10:00-12:30
野口 光(ニットデザイナー)
愛用しすぎて、穴の開いてしまった靴下に、シミ・傷みのあるカットソーやシャツ。これ…
08/06〜09/09
日曜 10:00-12:30
野口 光(ニットデザイナー)
モーターと歯車をつかって、大きな角を動かしながらパワフルに進む『カブトムシロボッ…
08/23
水曜 13:30-16:30
梁取 弘明(CLUB WAD代表)
手染めした布にこてをあて、立体的な花を咲かせます。布を小さく切り出してたくさんの…
08/27
日曜 13:30-16:00
鳥井 優紀(染花作家、トリッチトラッチ)
※本講座は 8/31,9/7,9/21 の3回体験クラスです。♦♦♦体験クラスは…
08/31〜09/21
木曜 15:30-17:30
髙宮 洋子(玉川大学 講師)
花や蝶や鳥などの動植物から、妖精、哲学者の書に至るまで、幅広いテーマを小さなハサ…
09/10
日曜 13:00-15:00
蒼山 日菜(切り絵画家)
茜はインド更紗になくてはならない赤系の天然染料です。日本茜、インド茜、六葉茜など…
09/19
火曜 10:15-12:15
金子 利代(元文化服装学院教授)
茜はインド更紗になくてはならない赤系の天然染料です。日本茜、インド茜、六葉茜など…
09/19
火曜 10:15-12:15
金子 利代(元文化服装学院教授)
クライスターパピアはヨーロッパの中世の頃から伝わる、伝統的な紙染めの技法です。ヨ…
09/30
土曜 15:30-18:30
森住 香(Zwillinge(ツヴィリンゲ ))
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。