狩猟はロックだ!音楽評論家が猟師になったワケ
ニューヨーク特派員時代に「9・11NYテロ」の現場取材で奔走していた近藤編集委員…
近藤 康太郎(朝日新聞記者)
朝日新聞記者がライブ出演し、時事の話題やその裏側などを分かりやすく解説し、質問にも答える有料オンライン講座「シューナカトーク・朝日記者ライブ解説」が始まりました。会員・一般ともに2,000円(各講座)です。ご希望の講座の写真をクリックしていただくと詳細や申し込みが可能です。
毎月第2、第4の週半ばとなる水曜日、午後8時スタートの常設講座で、約1時間にわたり記者が解説します。紙面でみる記事のイメージとは違った記者の意外な素顔の発見があるかもしれません。笑いやうんちくも交えながら楽しめる講座として進めていきます。
※Zoom使ったオンライン講座です。
ニューヨーク特派員時代に「9・11NYテロ」の現場取材で奔走していた近藤編集委員…
近藤 康太郎(朝日新聞記者)
一億総活躍社会の実現を目指し多様な働き方を可能にするとして政府が提唱した「働き方…
澤路 毅彦(朝日新聞記者)
コロナ禍でも小学校から高校までは通学しての授業が続いているのに、なぜか多くの大学…
増谷 文生(朝日新聞記者)
小説・半沢直樹シリーズで改めて注目された銀行業界。描かれた行内の裏切りや反目、派…
12/09
水曜 20:00-21:00
原 真人(朝日新聞記者)
オーケストラの演奏を同じ空間で楽しむ。指揮者の名指揮によって、同じ曲も様々な化学…
12/23
水曜 20:00-21:00
吉田 純子(朝日新聞記者)
コロナ禍で映画興行に暗雲が立ちこめた中、アニメ「鬼滅の刃」の劇場版がコロナ退治を…
01/13
水曜 20:00-21:00
小原 篤(朝日新聞記者)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。