オペラの楽しみ
400年以上にわたるオペラの歴史を眺め、移り変わるものと変わらないものを味わいま…
10/16〜03/19
金曜 13:30-15:00
中津 邦仁(オペラ演出家)岩河 智子(札幌室内歌劇場音楽監督)
400年以上にわたるオペラの歴史を眺め、移り変わるものと変わらないものを味わいま…
10/16〜03/19
金曜 13:30-15:00
中津 邦仁(オペラ演出家)岩河 智子(札幌室内歌劇場音楽監督)
アレクサンドリア、クテシフォン(イラク)、ナポリ、トレド、敦煌…、後期はユーラシ…
10/17〜03/20
土曜 12:00-13:30
川口 琢司(藤女子大学講師)
始めて5年ほどたったクラスですが、初めての方を歓迎します。まず自分の自然の声を見…
10/20〜03/16
火曜 10:30-12:00
佐藤 雅子(朗読コーチ・フリーアナウンサー)
4月から始まった『枕草子』の新講座です。長年『枕草子』の研究に携わり学位もその研…
10/28〜03/24
水曜 13:00-14:30
石垣 佳奈子(北星学園大学非常勤講師)
歌うとき、もっと楽に声を出したいと思いませんか。全身をリラックスさせ、呼吸法や発…
11/11〜03/24
水曜 15:10-16:40
北嶋 康子(声楽家・ボイストレーナー)
今年1月に開講した人気の「アイヌ文化」講座です。近年、紹介される機会が増えてきた…
11/11〜03/23
水曜 13:00-14:30
北原 モコットゥナシ(北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授)
平安期物語文学の最高傑作『源氏物語』には、ストーリー、キャラクター、表現、演出と…
11/25〜03/24
水曜 10:30-12:00
山上 文子(中古文学研究者)
1回に1曲取り上げます。今期は長く歌い継がれているポップスの名曲を集めました。「…
11/27〜03/26
金曜 15:30-17:00
柿崎 さとみ(声楽家)
北海道に残された貴重な自然遺産。そこにはその土地の固有の価値や魅力と、それらを守…
12/17〜03/18
木曜 13:00-14:30
深沢 博(元朝日新聞記者)
前期は『古事記』中巻後半の応神天皇条まで。後期は中巻の最後、神々の不思議な話から…
12/21〜03/22
月曜 13:30-15:00
岡本 恵理(藤女子大学非常勤講師)
和歌は瞬間的な感動をうたうもの、というイメージがあるかもしれません。しかし、万葉…
12/22〜03/23
火曜 13:30-15:00
関谷 由一(旭川工業高等専門学校非常勤講師)
905年成立の『古今集』は、それまで埋もれ木の存在だった和歌の地位を一変させまし…
12/24〜03/25
木曜 13:00-14:30
田中 幹子(札幌大学教授)
ポリネシアの伝統舞踊で、腰回りを速く動かす激しいイメージがありますが、ここではゆ…
01/04〜03/22
月曜 15:15-16:30
ペロ 礼佳(タヒチアンダンス講師)
南国のムードに浸って心と身体をリラックスしてみませんか。ゆったりと踊るため運動が…
01/05〜03/23
火曜 13:00-14:15
ペロ 礼佳(ハワイアンダンス講師)
勤め帰りに太極拳のゆっくりした動作で心と体の疲れを解きほぐしてみませんか。初心者…
01/05〜03/23
火曜 19:15-20:45
篠原 優子(日本武術太極拳連盟公認指導員)
果物、陶器、季節の花などをモチーフに、鉛筆や色鉛筆を用いて作品制作を楽しみます。…
01/07〜03/18
木曜 13:30-15:30
戸山 麻子(日本美術家連盟会員)
スタートして数年ほどたつ英会話クラスですが、中学1~2年レベルの初心者を対象に楽…
01/07〜03/18
木曜 18:10-19:30
ダンカン ミラー(英会話講師)
気負わず、楽しく、気持ちよいヨガタイムを過ごしませんか。よい呼吸、正しく楽な姿勢…
01/08〜03/26
金曜 13:15-14:45
松野 典子(ヨガ講師)
見たとおりに描くだけではなく、いかに自分の感じたものを表現できるか、そしてデッサ…
01/08〜03/26
金曜 18:00-20:00
中田 やよひ(全道展会員)
クラシックバレエの要素を取り入れたストレッチで体をほぐしてみませんか。基本のバー…
01/09〜03/27
土曜 10:15-11:30
伊藤 謙一(伊藤謙一バレエスクール主宰)
声を出すのに大切なのは正しい姿勢です。体操やストレッチで姿勢の取り方を一人ひとり…
02/02〜03/16
火曜 13:00-14:30
福崎 芳枝(声楽家)
平安期に出仕していた沢山の女房の中で最強の女房は誰であろうか。物語の中では女房は…
03/21
日曜 10:30-12:00
中嶋 みゆき(元高校国語科講師)
新しい季節への期待、そして新たな世界への旅立ち、そんなよろこびをテーマにした歌を…
03/22
月曜 10:30-12:00
北嶋 康子(声楽家・ボイストレーナー)
竹取、源氏、栄華、平家・・・日本の古典文学の中に燦然と輝く物語文学の豊穣な世界。…
03/26
金曜 13:00-14:30
播摩 光壽(國學院大学北海道短期大学部名誉教授)
「芸術とは何か?」この永遠の問いへのヒントとして、彫刻家の國松明日香先生が、自身…
03/22
月曜 10:30-12:00
國松 明日香(彫刻家)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。