春のベストを作りましょう~はじめての和服リメイク
和服で作る「春のベスト」の講習です。【内容】色合わせと裁断、縫製の仕方まで講師オ…
03/24
金曜 13:00-15:00
根岸 貴和子(根岸服飾研究所主宰)
季節の移ろいを感じながら、じっくり手作り
和服で作る「春のベスト」の講習です。【内容】色合わせと裁断、縫製の仕方まで講師オ…
03/24
金曜 13:00-15:00
根岸 貴和子(根岸服飾研究所主宰)
季節の旬や移り変わりを教えてくれる二十四節気の暦。4月は「春分」の時期。「桜花」…
04/07
金曜 13:30-15:00
鈴木 明子(万華鏡講師)
思い出の品、お気入りの品の割れ・欠け・ヒビを伝統技術で直しませんか?国の重要文化…
04/24
月曜 13:00-15:00
江藤 雄造(漆芸家)
和服で作る「春のベスト」の講習です。【内容】色合わせと裁断、縫製の仕方まで講師オ…
04/28
金曜 13:00-15:00
根岸 貴和子(根岸服飾研究所主宰)
自分の体に合わせた自分サイズの着心地のいいゆかたを手づくりします。反物から仕上げ…
05/11〜06/22
木曜 10:00-12:00
田中 多津子
季節の旬や移り変わりを教えてくれる二十四節気の暦。5月は「立夏」の時期。「藤」を…
05/12
金曜 13:30-15:00
鈴木 明子(万華鏡講師)
思い出の品、お気入りの品の割れ・欠け・ヒビを伝統技術で直しませんか?国の重要文化…
05/15
月曜 13:00-15:00
江藤 雄造(漆芸家)
リースと言えば丸いイメージを思い浮かべますが、実はいろいろな形があります。やさし…
05/27
土曜 10:00-12:00
佐々木 木綿(Jcotton)
(1日体験講座)「初めての糸と針のネックレス」糸と針を使えば、ビーズの穴にも通し…
06/01
木曜 13:00-15:30
若宮 テイ子(アクセサリーデザイナー)
季節の旬や移り変わりを教えてくれる二十四節気の暦。6月は「芒種」の時期。「紫陽花…
06/02
金曜 13:30-15:00
鈴木 明子(万華鏡講師)
人は内奥に“仏性”を持っています。仏像を彫るというのは、この仏性を彫り出すことで…
06/09〜06/16
金曜 14:00-17:00
矢野 公祥(春日有職檜物師職預 宗教芸術院 松久宗琳仏所 南都佛師)
動物などをモチーフにした図案からお好きなものを選び、デザインナイフで切ってみまし…
06/10
土曜 13:00-15:30
下村 優介(切り絵作家)
動物をモチーフにした図案からお好きなものを選び、デザインナイフで切ってみましょう…
06/10
土曜 13:00-15:30
下村 優介(切り絵作家)
夢中になるもの探してみませんか?編み物初心者の方から、自己流でいままでしっくりこ…
06/14〜06/28
水曜 13:00-15:00
村山 福子(クンスト・ストリッケン主宰)
思い出の品、お気入りの品の割れ・欠け・ヒビを伝統技術で直しませんか?国の重要文化…
06/28
水曜 13:00-15:00
江藤 雄造(漆芸家)
色鮮やかな洋紙を使って、桜の花が飛び出す春色カードです。暑中お見舞い用に夏のモチ…
06/29
木曜 13:30-15:30
石塚 美穂(POP・M主宰)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。