A:第1部のみ ヒモトレの使い方・使われ方
ヒモトレはどのように使われているのでしょう?一本のヒモが何を見せてくれたのか? …
02/20
土曜 15:30-17:00
小関 勲(小関アスリートバランス研究所代表、バランストレーナー、ヒモトレ発案者)浜島 貫(浜島治療院院長)
ヒモトレはどのように使われているのでしょう?一本のヒモが何を見せてくれたのか? …
02/20
土曜 15:30-17:00
小関 勲(小関アスリートバランス研究所代表、バランストレーナー、ヒモトレ発案者)浜島 貫(浜島治療院院長)
ヒモトレ(ヒモ一本)を通して心身のバランスを整え、生活や仕事、スポーツ以前のカラ…
02/20
土曜 17:15-18:45
小関 勲(小関アスリートバランス研究所代表、バランストレーナー、ヒモトレ発案者)浜島 貫(浜島治療院院長)
第1部15:30~17:00 「ヒモトレの使い方・使われ方 ~介護の現場から~」…
02/20
土曜 15:30-18:45
小関 勲(小関アスリートバランス研究所代表、バランストレーナー、ヒモトレ発案者)浜島 貫(浜島治療院院長)
舞気功は中国武術が由来の健康法。深い呼吸と優雅な動作で、体のすみずみまで活性化し…
03/03
水曜 15:00-16:30
重本 由紀子(日本花架拳学会教授)
3月の初旬は、肩の変化がはっきりしてくる季節です。また、寒さも底を打ち、春に向け…
03/06
土曜 10:00-12:00
天野 泰司(NPO法人気功協会運営責任者・京都芸術大学非常勤講師)
しなやかさは様々なパフォーマンスとして、または内部感覚に収めての心の在り方として…
03/20
土曜 10:00-12:00
大野 まさみ(飛龍会)
誰もが知っているようなミュージカル映画のダンスナンバーを、タカラジェンヌ気分で踊…
03/20
土曜 10:30-12:00
名月 かなで(メロディムーン225主宰(元宝塚歌劇団))
ヨガの動きを取り入れて眼球周りの筋肉を動かし、血流を良くして疲れの緩和を目指しま…
03/24
水曜 13:00-14:30
山本 正子(日本総合ヨガ普及協会理事長)
花粉症や鼻づまりは、息苦しさ、集中力や脳の活力低下につながります。ヨガなどの知識…
03/24
水曜 14:45-16:15
山本 正子(日本総合ヨガ普及協会理事長)
これからは、今の健康を維持することがとても大切になります。数年後、今と変わらない…
03/26
金曜 13:00-14:30
須貝 直人(ボディリフォームストレッチ主宰)
世界変形性関節症会議で認められたゆうきプログラムは、整形外科医や各医療現場で多数…
03/30
火曜 13:15-14:45
大谷内 輝夫(ゆうき指圧院長)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。