漆喰の塗り方レッスン
和のイメージが強い漆喰の壁は、ヨーロッパ調の家具にもよくなじみます。また、湿気を…
02/21
日曜 14:00-16:00
奥山 謙太郎(日本プラスター株式会社 取締役)
和のイメージが強い漆喰の壁は、ヨーロッパ調の家具にもよくなじみます。また、湿気を…
02/21
日曜 14:00-16:00
奥山 謙太郎(日本プラスター株式会社 取締役)
朝日新聞社のデジタル保存サービス「ニッポン写真遺産」との連携講座。写真は単なるモ…
01/28〜03/25
木曜 13:00-15:00
福井 和美(写真整理アドバイザー)
青森県津軽地方の発祥のこぎん刺し。オリジナルの手織り生地に、梅の花の模様を刺して…
03/06
土曜 15:30-17:30
岩崎 晴美(こぎん刺し作家)
Tシャツ素材の生地を使って布ぞうりを編みます。汗を吸収し、ベタ付かず爽やかな履き…
01/31〜02/07
日曜 13:00-16:00
とたに あつこ(AT工房)
着物を着たいけど、自分で帯をしめるのは・・・という方に、2~3分で結べて着付けが…
01/24
日曜 13:00-16:00
桑山 奈津子(和らく会代表)森 静子
着物を着たいけど、自分で帯をしめるのは・・・という方に、2~3分で結べて着付けが…
02/28
日曜 13:00-16:00
桑山 奈津子(和らく会代表)森 静子
着物を着たいけど、自分で帯をしめるのは・・・という方に、2~3分で結べて着付けが…
03/28
日曜 13:00-16:00
桑山 奈津子(和らく会代表)森 静子
ブルーベリー、杏、プルーンなどのフレッシュフルーツをオリーブオイルに漬け込みます…
03/06
土曜 15:30-17:30
石井 久恵香(熊井明子ポプリの会講師)
「飲まない、(タバコを)吸わない、賭けない」健康マージャンを楽しんでいただく講座…
01/07
木曜 10:00-12:00
大西 義則(日本プロ麻雀連盟)
「飲まない、(タバコを)吸わない、賭けない」健康マージャンを楽しんでいただく講座…
01/13
水曜 10:00-12:00
大西 義則(日本プロ麻雀連盟)
「飲まない、(タバコを)吸わない、賭けない」健康マージャンを楽しんでいただく講座…
01/20
水曜 10:00-12:00
大西 義則(日本プロ麻雀連盟)
「飲まない、(タバコを)吸わない、賭けない」健康マージャンを楽しんでいただく講座…
01/19
火曜 10:00-12:00
大西 義則(日本プロ麻雀連盟)
名古屋城障壁画復元模写共同体の技師として、また美術予備校で長年にわたる指導経歴を…
01/05〜03/23
火曜 10:00-12:00
橘 泰司(名古屋城障壁画復元模写共同体)
ひたむきで謙虚に、作品制作に取り組む姿勢。重厚な色調と骨太の構図の具象絵画が持ち…
01/10〜03/28
日曜 10:00-12:00
栁瀬 雅夫(ヴェロン會同人)
破損した大切な陶器や漆器をよみがえらせる「金継ぎ」の技法を基礎から。金や銀の化粧…
03/28
日曜 14:00-16:00
栗原 蘇秀(漆芸伝承の会主宰)
講師の描いた下絵をもとに、扇面の色紙に、早春彩る「椿」を描く。手ぶらで受講できま…
02/19
金曜 13:00-15:00
河合 重政(日本美術院特待)
忙しい日々の中、ゆったりと香りに触れ、伝統文化を楽しむ格調高い時間を過ごしません…
03/14
日曜 15:30-17:30
蜂谷 宗玄(志野流家元)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。