ちりめん山椒~和のハーブで味わう常備菜
和のハーブ、山椒。京の老舗の山椒佃煮をたっぷりと使い、ちりめん山椒を手作りします…
06/03
土 15:30-17:00
石井 久恵香(熊井明子ポプリの会講師)
和のハーブ、山椒。京の老舗の山椒佃煮をたっぷりと使い、ちりめん山椒を手作りします…
06/03
土 15:30-17:00
石井 久恵香(熊井明子ポプリの会講師)
パキスタンの「タキシラ遺跡群」においては、複数の都市遺跡が見つかっている。ビール…
06/03
土 13:00-14:30
内記 理(愛知県立大学准教授)
パキスタンの「タキシラ遺跡群」においては、複数の都市遺跡が見つかっている。ビール…
06/03
土 13:00-14:30
内記 理(愛知県立大学准教授)
承久三年に起こった日本史上に残る大決戦「承久の乱」。木曽川の浅瀬「大豆戸(まめど…
06/04〜06/18
日 10:30-12:00
長谷 健生(各務原市歴史民俗資料館学芸員)
現代の敏腕クリエイティブディレクターにもたとえられる茶聖千利休は、戦国が生んだ最…
06/04
日 13:00-15:00
木村 宗慎(茶道家 芳心会主宰)
承久三年に起こった日本史上に残る大決戦「承久の乱」。木曽川の浅瀬「大豆戸(まめど…
06/04〜06/18
日 10:30-12:00
長谷 健生(各務原市歴史民俗資料館学芸員)
小倉百人一首を選んだとされる藤原定家。自らの歌に関しては、生涯に詠んだ歌から特に…
06/07
水 10:00-12:00
伊藤 伸江(愛知県立大教授)
インド映画や、ゲームに登場するインド神話の英雄たちは、どのように生まれ、人々に愛…
06/09〜06/23
金 19:00-20:30
天竺奇譚 (インド神話・インド文化研究家)
着物を着たいけど、自分で帯をしめるのは・・・という方に、2~3分で結べて着付けが…
06/09
金 13:00-16:00
桑山 奈津子(和らく会代表)森 静子
「キュンキュンして死にそう♡」っていったら「死ね」っていわれるし世間は冷たいもん…
06/10
土 13:30-15:30
佐々木 良(万葉社社長)大脇 由紀子(愛知県立大学非常勤講師)
「キュンキュンして死にそう♡」っていったら「死ね」っていわれるし世間は冷たいもん…
06/10
土 13:30-15:30
佐々木 良(万葉社社長)大脇 由紀子(愛知県立大学非常勤講師)
今なお多彩なフィールドに光を放ち続ける寺山修司。同じく言葉の世界に生きる講師が、…
06/11
日 13:30-15:00
白樺 八靑(「ことばのまなびや」主宰)清水 義和(聞き手:愛知学院大客員教授)
身体のむずかしい事をとても簡単に!!講師がお一人お一人にしっかりと寄り添いながら…
06/15
木 13:00-14:00
Atsuhide (ボーン&ヘルスアカデミー代表講師・ダンサー)
お釈迦さまの悟りの中核は、「縁起」ではなかったかと思う。しかし日本人は、「縁起が…
06/16
金 14:00-15:30
玄侑 宗久(作家、臨済宗僧侶)
フェイスストレッチングは顔の筋肉を楽しく動かすことで、しわやたるみを改善、予防の…
06/16
金 15:30-17:00
丹羽 なお子(フェイスストレッチング協会認定講師)
お釈迦さまの悟りの中核は、「縁起」ではなかったかと思う。しかし日本人は、「縁起が…
06/16
金 14:00-15:30
玄侑 宗久(作家、臨済宗僧侶)
私たちの五感に訴えてくる日本の抒情詩、中でも短歌の魅力を味わっていただくシリーズ…
06/17
土 10:00-11:30
鈴木 竹志(「コスモス」選者)
古代エジプトの歴史に大きな足跡を残した女性たちがいます。エジプト・プトレマイオス…
06/17
土 13:30-15:00
河江 肖剰(名古屋大高等研究院准教授)
私たちの五感に訴えてくる日本の抒情詩、中でも短歌の魅力を味わっていただくシリーズ…
06/17
土 10:00-11:30
鈴木 竹志(「コスモス」選者)
【朝カル名古屋教室会場(栄・スカイル10階)にて受講コース】人生100年時代の今…
06/18
日 13:00-14:30
茂木 健一郎(脳科学者)
【Zoomオンライン受講コース】人生100年時代の今、年齢を重ねても若々しい脳を…
06/18
日 13:00-14:30
茂木 健一郎(脳科学者)
【Zoomを使ったオンライン受講コース】旅の達人・椎名さん。世界各国の辺境の地か…
06/24
土 14:00-15:30
椎名 誠(作家)
1967年から69年にかけて日本で大流行したグループサウンズ(GS)。エレキギタ…
06/24
土 15:30-17:00
瞳 みのる(音楽家)
1967年から69年にかけて日本で大流行したグループサウンズ(GS)。エレキギタ…
06/24
土 15:30-17:00
瞳 みのる(音楽家)
世界中いたるところにある土は謎に満ちています。スコップ片手に世界各地をめぐる講師…
06/24
土 13:00-14:30
藤井 一至(森林総合研究所主任研究員)
【今池・ガスビル会場で受講のコース】旅の達人・椎名さん。世界各国の辺境の地から国…
06/24
土 14:00-15:30
椎名 誠(作家)
昨年10月21日に日本公開されたインド映画『RRR』(2021)は、現在も各地で…
06/25
日 13:30-15:00
松岡 環(アジア映画研究者)
ご家庭で簡単にできるコーラやジンジャエールの素を作ろう。シナモン、クローブ、ナツ…
06/25
日 13:00-15:00
丹羽 憲子(JHSハーブインストラクター)
若旦那のようなたたずまいに、艶やかな高座は江戸の世界へと誘う。<全自由席>チケッ…
06/30
金 18:30-20:30
古今亭 菊之丞(落語家)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。