のどを鍛える『健康声磨き®講座』
正しい呼吸でしっかりと声を出す声磨き®は、単に発声・発語機能の向上だけでなく、嚥…
04/11〜06/27
火曜 13:00-14:30
小塩 可奈子(日本声磨き普及協会インストラクター)
正しい呼吸でしっかりと声を出す声磨き®は、単に発声・発語機能の向上だけでなく、嚥…
04/11〜06/27
火曜 13:00-14:30
小塩 可奈子(日本声磨き普及協会インストラクター)
正しい呼吸でしっかりと声を出す声磨き®は、単に発声・発語機能の向上だけでなく、嚥…
04/11
火曜 13:00-14:30
小塩 可奈子(日本声磨き普及協会インストラクター)
誰でも一度は吹いたことのある楽器、リコーダー。「楽器を演奏してみたい」「久しぶり…
04/03〜06/19
13:00-14:30
佐伯 阜美(フルート奏者)
誰でも一度は吹いたことのある楽器、リコーダー。「楽器を演奏してみたい」「久しぶり…
04/03
13:00-14:30
佐伯 阜美(フルート奏者)
誰でも一度は吹いたことのある楽器、リコーダー。「楽器を演奏してみたい」「久しぶり…
04/16〜06/18
10:30-12:00
佐伯 阜美(フルート奏者)
誰でも一度は吹いたことのある楽器、リコーダー。「楽器を演奏してみたい」「久しぶり…
04/16
10:30-12:00
佐伯 阜美(フルート奏者)
子どものうちから本場の英語に触れてみませんか?イギリス出身のアレックス先生と楽し…
04/01〜06/24
土曜 11:45-12:45
アレックス・ ニコルソン(英会話講師)
正しい発音の完成を目指しましょう。初級文法、初級基本文型を復習しながら、中級文法…
04/05〜06/21
水曜 10:30-12:00
板谷 俊生(北九州市立大学名誉教授)
楽しく平易な英文をスラッシュリーディングで《左から右へ》そのまま解釈(右→左の戻…
04/07〜06/30
金曜 14:50-15:50
R. Uemura(UEMURAえいご主宰)
年齢を重ねていくごとに、確実に衰えていくのが筋肉。筋肉量は25歳くらいでピークを…
04/03〜06/19
月曜 15:00-16:00
知古島 照佳(RYT200 全米ヨガアライアンス認定インストラクター)
「ひざ裏のばし」の基本ポーズは3つ。そして大事なのは無理なく楽しく継続できること…
04/08〜09/09
土曜 15:00-16:00
川村 明(かわむらクリニック 院長)
「ひざ裏のばし」3つの基本ポーズを習得したら、柔軟性が増し、正しい姿勢が維持でき…
04/08〜09/09
土曜 16:15-17:15
川村 明(かわむらクリニック 院長)
ストレッチからダンスの基礎を行い、コンビネーション(ターンやジャンプ)を練習して…
04/08〜06/24
土曜 13:00-14:30
永田 優子(Dancing Club Polarisインストラクター )
4月より開講予定のジャズダンスのプレ講座です。ストレッチからダンスの基礎を行い、…
03/25
土曜 13:00-14:30
永田 優子(Dancing Club Polarisインストラクター )
憧れのバレエを取り入れたバーレッスンとストレッチで、美しい姿勢・体型になるように…
04/24〜06/26
月曜 15:30-16:20
真弓 国子(真弓バレエスクール主宰)真弓 バレエスクール(北九州バレエ協会会長)
憧れのバレエを取り入れたバーレッスンとストレッチで、美しい姿勢・体型になるように…
04/10
月曜 15:30-16:20
真弓 国子(北九州バレエ協会会長)真弓 バレエスクール
映画監督のなかには“巨匠”と呼ばれる作家がいて、自分が作り上げた映像文法をかたく…
04/10〜06/26
月曜 18:00-20:00
西村 雄一郎(ノンフィクション作家)
今年(2023年)は親鸞聖人生誕850年です。親鸞の主著は「教行信証」ですがその…
05/25〜06/22
木曜 13:00-14:30
野村 和彰(真宗大谷派光清寺住職)
奈良時代の天平年間に大流行した天然痘。このパンデミックのさなか、朝鮮半島に派遣さ…
04/12〜06/14
水曜 10:30-12:00
五所 美子(日本文芸協会会員)
「aromatique」で「香り高い」を意味します。「健康に・幸せに生きる」をモ…
04/15〜09/16
土曜 13:00-15:00
賀屋 幸子(日本アロマ研究会認定 アロマリスト)
名作アメリカ文学を通して、文化や生活様式、考え方に触れます。英文と日本語訳を読み…
04/11〜06/27
火曜 13:00-14:10
デニス ウールブライト(元西南女学院大学教授)
まったくフランス語に触れたことのない方も大歓迎。発音ややさしい文法をゆっくりとし…
04/06〜06/29
木曜 16:00-17:00
J・Mモラゲス (講師)
唱歌からオペラアリアまでお好きな歌を歌うお手伝いをします。個別指導も交えながら、…
04/14〜06/23
金曜 13:00-15:00
古野 康子(声楽家)
太極拳の祖‘楊露禅’の百十八式太極拳。膝や体に負担をかけず、体の弱い人や高齢者な…
04/10〜06/26
月曜 19:00-20:30
上原 慎二(福岡太極拳練会 代表)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。