古典文学・芸能の中の安倍晴明
万葉歌にそれを踏まえた表記が出てくるなど、中国起源の陰陽五行説は、古くから日本の…
03/20
土曜 13:30-15:00
高山 倫明(九州大学大学院人文科学研究院教授)
万葉歌にそれを踏まえた表記が出てくるなど、中国起源の陰陽五行説は、古くから日本の…
03/20
土曜 13:30-15:00
高山 倫明(九州大学大学院人文科学研究院教授)
わが国の歴史を語る上で女性の歴史を抜きには語れない、というのは原始古代の卑弥呼が…
04/27〜06/22
火曜 13:00-14:30
宇野 愼敏(行橋市歴史資料館館長)
「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一は、実業と学問、経営と道徳との合一を説く「…
03/27
土曜 13:00-14:30
柴田 篤(九州大学名誉教授)
九州国立博物館で、正倉院宝物の「再現模造」の成果が一堂に会する展覧会が予定されて…
04/15
木曜 13:30-15:30
玉置 さよ子(福岡教育大学名誉教授 奈良まほろばソムリエ)
ワイドショーや新聞、雑誌では、感染者数ばかりが報じられ、コロナ感染症の本当のこわ…
05/15〜06/12
土曜 14:00-16:00
小野村 健太郎(医療法人おのむら医院 院長・理事長)
ワイドショーや新聞、雑誌では、感染者数ばかりが報じられ、コロナ感染症の本当のこわ…
05/15
土曜 14:00-16:00
小野村 健太郎(医療法人おのむら医院 院長・理事長)
ワイドショーや新聞、雑誌では、感染者数ばかりが報じられ、コロナ感染症の本当のこわ…
06/12
土曜 14:00-16:00
小野村 健太郎(医療法人おのむら医院 院長・理事長)
この度、一万円新札の肖像に日本近代経営の父「渋沢栄一」公が選ばれました。明治から…
05/08
土曜 14:00-16:00
円 純庵(心学者)
古代文字というと難しいのでは、と思うかもしれません。しかし、いまから3千年前の漢…
04/17
土曜 13:00-15:00
古木 誠彦(九州女子大学准教授)
古き平安の戯れ絵、現代漫画の原点としてしられ、兎や蛙を擬人化してえがかれる線描の…
03/21
日曜 13:00-15:00
谷井 俊英(創画会・理事(京都在住) 京都日本画家協会会員)
今年没後90年を迎える画家・高島北海を記念した展覧会が下関市立美術館で開催されて…
03/05
金曜 13:30-15:00
坪根 公司(「美術鑑賞の旅」講座講師)
昨年はベートーヴェン(1770~1827)の生誕250年を寿ぐ年でしたが、公演の…
05/15
土曜 13:30-16:45
奥田 佳道(音楽評論家)
昨年11月、ショーン・コネリーが死去した。彼はエリザベス女王から007のジェーム…
06/05
土曜 13:30-15:30
西村 雄一郎(ノンフィクション作家)
マスクが必須の毎日、手作りのマスクケースでお洒落を楽しみましょう。◉内側、そとが…
05/12
水曜 10:00-12:00
Kei (岩嶋 佳)(K*link 主宰 )
コロナ禍で先行き不透明な社会情勢の中、日本ラグビーはどのように進むのか。最後のシ…
06/05
土曜 13:30-15:30
村上 晃一(ラグビージャーナリスト)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。