筆ペンとボールペン
筆ペンとボールペンが同時に学べ、両方上達できます。基礎テキストでは、楷書で漢字を…
1/7〜3/4
木曜 10:30-12:00
筆ペンとボールペンが同時に学べ、両方上達できます。基礎テキストでは、楷書で漢字を…
1/7〜3/4
木曜 10:30-12:00
大阪の地に花開いた文学は、江戸時代の昔から斬新でエネルギーに満ちた世界をそれぞれ…
1/9〜3/6
土曜 10:30-12:00
ハングルの読み書きができる、初級クラスを終えた方が対象です。単語の学習プリントで…
1/9〜3/27
土曜 10:30-12:00
ミュージカルの名曲をシーンを思い描き、思い出に浸りながら歌いませんか?歌うことが…
1/9〜3/13
土曜 13:00-14:30
我々の衣食住の歴史に植物たちは欠かせない存在です。植物たちは人間がいなくても生き…
1/14〜1/28
木曜 10:30-12:30
こよなく日本を愛し日本の21世紀に期待を託した司馬が、近代日本の出発に最も大きな…
1/16〜3/20
土曜 10:30-12:00
13世紀、イングランドの町や村に住んでいた人々は教区の教会のミサに参列し、司祭か…
1/18〜3/15
月曜 13:30-15:00
歌のための呼吸法・発声法を知る事で、声が美しく、身体も元気になります。簡単な曲も…
1/18
月曜 15:30-17:00
東洋の占術の中で最も信頼性が高いとされる占いのひとつです。生まれもった性格や能力…
1/19〜3/16
火曜 15:45-17:45
講師が旅してきた様々な地域の風景や人々との交流を紹介しながら世界史を学び直す講座…
1/20〜3/17
水曜 15:00-16:30
人類の歴史を考える方法には、主に文献史学と考古学があります。文字に記された歴史だ…
1/22〜3/26
金曜 15:30-17:00
『赤毛のアン』の作者モンゴメリの死後、50年間封印されてきた彼女の日記の全貌が公…
1/23〜3/27
土曜 10:30-12:00
孤独な少女時代を過ごした『赤毛のアン』の作者L.M.モンゴメリは、大の読書好きで…
1/23〜3/27
土曜 13:00-14:30
オペラを鑑賞するのがお好きな方なら、一度はあのアリアを歌ってみたいと思った事があ…
1/25〜3/22
月曜 15:00-16:30
移動を繰り返す暮らしの旧石器時代がおわり、縄文時代になって定住がはじまりました。…
1/26〜3/23
火曜 10:30-12:00
精選した名場面と名詩を朗読し、主題について皆さんと討論します。今期はシェイクスピ…
1/28〜3/11
木曜 13:30-15:00
ルリユールは西欧の伝統的な手作りによる製本の技術です。1日講座では、お好みの柄を…
2/13
土曜 10:00-12:00
2021年の干支は「辛丑」です。2020年「庚子」年の出来事、過去の「辛丑」年の…
2/13
土曜 10:30-12:00
大人気のルルベちゃん®︎ドールチャームを作ってみませんか?簡単に可愛く、自分好み…
2/16
火曜 10:30-12:30
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する「整理収納アドバイザー2級」の資格を1日…
2/19
金曜 10:00-17:00
いつまでも歩ける人でいたいですね。「衰えない」「痛まない」「動ける」足腰で、長生…
2/24
水曜 15:30-17:00
身に着けて馴染む大人のビーズアクセサリーを、楽しく作りながら学びます。初めての方…
2/25
木曜 10:30-12:30
小林秀雄が「日本といふ国に抱いてゐる深い愛情が全編にあふれてゐる」と評したように…
2/27〜3/27
土曜 10:30-12:00
もう一度写真の基礎からはじめたい方、自然や人物のスナップなど興味のある被写体にシ…
3/2〜3/16
火曜 13:00-15:00
荒木村重と明智光秀は織田信長の重臣として、首都京都に接する重要な国である摂津と丹…
3/6
土曜 13:30-15:00
ルリユールは西欧の伝統的な手作りによる製本の技術です。1日講座では、お好みの柄を…
3/13
土曜 10:00-12:00
「書」に関する説明を聞いてから実技に移ります。「書」を客観的に考え、理解が深まれ…
3/13
土曜 10:30-12:00
作曲者がどのような意図でこの曲を作曲したのか、曲が持つ歴史や個性を解説。演奏者と…
3/13
土曜 16:00-17:30
ゆうき指圧は、ひざ痛・股関節痛の専門治療院として多くの治療を経験してきました。そ…
3/15
月曜 13:00-14:30
四柱推命は、「占いの帝王」と言われるほど的中率の高い占いです。生年月日から割り出…
3/16
火曜 10:30-12:00
色材の総合メーカー、ホルベイン工業株式会社からカラーコンシェルジュをお迎えして、…
3/19
金曜 13:00-15:00
藤原道長の『御堂関白記』(ユネスコ世界遺産)と小野宮実資の『小右記』は、紫式部の…
3/19
金曜 13:30-15:00
ご自宅で眠っている真珠のネックレスやイヤリングを、念珠や素敵なパールアクセサリー…
3/19
金曜 13:30-15:30
いま、飲み込む力が衰えることが原因で、誤嚥性肺炎や窒息事故が激増しています。しか…
3/20
土曜 10:30-12:00
人生は必ずいつかは死を迎えます。人は昔から、自らの生と死を見つめながらも、同時に…
3/23
火曜 13:00-15:00
源氏物語は千年読み続けられてきた古典です。それは、源氏物語を読むことが楽しいこと…
3/27
土曜 15:00-16:30
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。