くらしに活かす漢方
日々の暮らしと健康に役立つ漢方について学びます。季節やその時々の話題を取り上げな…
10/13〜12/08
木曜 10:00-11:30
平地 治美(鍼灸師・薬剤師)
日々の暮らしと健康に役立つ漢方について学びます。季節やその時々の話題を取り上げな…
10/13〜12/08
木曜 10:00-11:30
平地 治美(鍼灸師・薬剤師)
お相撲さんのしなやかな体、それは日本古来の身体技法から生まれます。「腰割り」「シ…
10/17〜12/19
月曜 13:00-14:30
松田 哲博(高砂部屋アドバイザー)
「健康太極拳規範教程」の解説を通して、太極拳学習の手助けとなり、健康を得るしくみ…
01/13〜03/10
金曜 14:15-15:45
楊 進(内家拳研究会主幹)
第2の心臓と言われる足裏を正しく使うことで血液循環がよくなり、浮腫みが解消されま…
01/24
火曜 14:30-16:00
三宅 紀子(MAUVE COLLEGE 代表)
自分自身の身体の動き方によって、ときにスッと動いたり、ときに無理な力がかかったり…
01/28〜03/25
土曜 10:00-11:30
甲野 陽紀(身体技法研究者)
ピラティスで骨格の歪みを整え、インナーマッスルを鍛え、 いつまでも歩ける身体づく…
02/22
水曜 11:30-12:30
柳沢 美牧(ピラティスムーブメントスペース所属トレーナー)
私は東京都健康長寿医療センター研究所に22年間、健康長寿の疫学研究をつづけてきま…
03/08
水曜 13:00-14:30
新開 省二(女子栄養大学教授、アクティブシニア「食と栄養」研究会運営委員長)
長引くマスク生活の中でついつい手を抜きがちになってしまっているメイクのお悩みに。…
03/22
水曜 10:00-12:00
中山 玉栄(REIKO KAZKI専属講師)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。