茶の歴史から学ぶ中国
中国で過去数千年来、変わらなかった特徴や、中国文明が現在まで引きずっていることは…
1/28
木曜 15:30-17:00
加藤 徹(明治大学教授)
中国で過去数千年来、変わらなかった特徴や、中国文明が現在まで引きずっていることは…
1/28
木曜 15:30-17:00
加藤 徹(明治大学教授)
『小右記』は右大臣藤原実資の日記で、基本的に男性中心の政治や年中行事に関すること…
2/6
土曜 13:00-14:30
野口 孝子(公益財団法人古代学協会客員研究員)
動物の「心」に迫る心理学者といわれる渡辺茂さん。鳥の行動や認知能力を解明した功績…
2/27
土曜 16:00-17:00
渡邉 茂(慶応義塾大学名誉教授)
帯結びに悩む方におすすめです。帯は切らずに作ります。手持ちの帯を折りたたみ数箇所…
3/11
木曜 13:00-16:00
塩川 潮子(帯工房「遊創」主宰)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。