神戸建築さんぽ―最終回
港湾施設や倉庫が建ち並ぶ新港(しんこう)地区は、神戸の海運を支えた歴史あるエリア…
1/21
木曜 10:30-15:00
川島 智生(建築史家・京都華頂大学教授)
現地・アウトドア
港湾施設や倉庫が建ち並ぶ新港(しんこう)地区は、神戸の海運を支えた歴史あるエリア…
1/21
木曜 10:30-15:00
川島 智生(建築史家・京都華頂大学教授)
『萬葉集』の成立について、中心的な役割を果たしたのは大伴家持であろうことは間違い…
1/21
木曜 13:00-14:30
木本 好信(元甲子園短期大学学長・龍谷大学特任教授)
明治後期から昭和初期にかけて、兵庫県には東京の山手に匹敵する富豪村がいくつも連な…
1/26〜2/9
火曜 13:30-15:00
川島 智生(建築史家・京都華頂大学教授)
明治後期から昭和初期にかけて、兵庫県には東京の山手に匹敵する富豪村がいくつも連な…
1/26
火曜 13:30-15:00
川島 智生(建築史家・京都華頂大学教授)
玄宗皇帝と楊貴妃の愛情を詠う白居易の「長恨歌」は、『詩経』以来遠ざけられていた男…
1/29
金曜 10:30-12:00
閻 瑜(関西外国語大学非常勤講師)
手のひらや耳には、「体の縮図」と言われるように、全身のツボがたくさん集まっていま…
1/30
土曜 13:30-16:45
松岡 佳余子(松岡鍼灸院院長・アジアンハンドセラピー協会理事)
※日時等は変更となる場合がございます。最新の情報は講座詳細ページにてご確認ください。