教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
湘南教室
0466-24-2255
月~土 9:30~19:00
原則日曜祝日休業
ユーザー登録
Toggle navigation
湘南教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
湘南教室トップ
クリスマス・お正月
お正月
水引とアートフラワーのお正月飾り
ツイート
【新設】
水引とアートフラワーのお正月飾り
講師名
エレガンスプリザーブドフラワー協会代表 砂村 正子
講座内容
新しい年を、心を込めて手作りしたお正月飾りで迎えてみませんか。
紅白の水引を束ねてねじりながら、しめ縄風に形を作ります。中央にアートフラワーの胡蝶蘭、縁起物の松の葉や実を添えて、小さい蘭を流れの中に配しながらアレンジしていきます。
伝統的なモチーフに、胡蝶蘭の華やかさが融合した、優美さ漂う仕上がりです。
和洋、どちらのインテリアにも合うデザイン。オリジナルのお正月飾りで新年の空間を美しく演出しましょう。
*作品サイズ= 横23cm×縦50cm×厚み10.5cm
日時・期間
土曜 13:00-15:00 12/22~12/22 1回
日程
2018年 12/22
受講料(税込み)
12月~12月(1回)
会員 3,240円
一般 3,888円
教材費
教材費 3,996円
設備維持費
注意事項
お申し込み
ご案内
*持ち物: 木工用ボンド、ラジオ ペンチ、はさみ、筆記用具、作品を持ち帰る袋など。
*作品サイズ: 横23cm× 縦50cm × 厚み10.5cm
講師紹介
砂村 正子 (スナムラ マサコ)
1990年マミフラワーデザインスクールにて講師資格取得後アトリエ優花を設立以後講師活動、ブーケデザイナーを手掛けながらオーストリア工芸に出会い技術を修得し2005年本場現地のザルツブルクにて学ぶ。オリジナルな色彩感覚と技術を取り入れ好評を呼んでいる。工芸作家として各地にて展示会を開催。横浜高島屋にて個展を開き指導の傍らコンテストにて数々の賞を受賞、表参道のショップディスプレイを手掛け各地イベントへの参加、雑誌掲載多数、朝日カルチャーセンター・横浜にて指導に当たり、また、スパイスコレクション(ブリヨンデコール)とプリザーブドフラワーの融合により新たなデザインにて2004年フロールエバーコンテストにて優秀賞を受賞。多くの方より支持を受けエレガンスプリザーブド協会を設立。2005年4月恵比寿に東京校を開講し全国に認定教室の現在普及活動に努める。
〔講師ホームページ〕エレガンスプリザーブド協会
http://www.epa-y.com/
レコメンド
履歴