教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
新宿教室
03-3344-1941
10:30~18:30 *日曜・一部祝日を除く
ユーザー登録
Toggle navigation
新宿教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
新宿教室トップ
文芸
俳句・詩
くらしの俳句
ツイート
くらしの俳句
講師名
「今日の花」主宰 小川 晴子
講座内容
昭和二十二年中村汀女創刊の俳誌「風花」の裏表紙に「今日の風、今日の花」という言葉が書かれています。それは、今日心新しくあれば、風も新た、花も新たという意味です。私達は美しい自然の中で五感を充分に使って、心に響いた思いを十七文字に詠みたいと思います。
初心者の方には、個人的に添削指導をしながら、句会形式で楽しみ、俳句の基礎から先人の名句を通して学んで行きます。日々の暮しを、俳句を作り豊かに楽しみましょう。(講師・記)
日時・期間
月曜 13:00-15:00 10/08~03/11 6回
日程
2018年 10/8
受講料(税込み)
10月~3月(6回)
会員 20,088円
教材費
教材費 648円
設備維持費
注意事項
お申し込み
ご案内
毎回句会形式です。新規の方は次回の兼題(4つか5つ)で5~6句を準備してください。
兼題は順次翌月のものを決定していきます。お問い合わせください。
講師紹介
小川 晴子 (オガワ ハルコ)
公益社団法人 俳人協会評議員 「風花」副主宰、2017年11月より「今日の花」主宰に。
昭和21年、千葉市生まれ。祖母・中村汀女、母・小川濤美子に師事。句集に『花信』、『摂津』がある。東京、神戸、ニューヨークなど句会指導。「全国俳句大会 in北九州」選者 「大法輪」俳壇選者。
レコメンド
若草俳句会
詩をつくる教室
超短編から始める・人生を変える小説トレーニング
実作者のための俳句教室
履歴