教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
新宿教室
03-3344-1941
10:30~18:30 *日曜・一部祝日を除く
ユーザー登録
Toggle navigation
新宿教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
新宿教室トップ
手芸
人形・キルト・染色・ビーズ・織りほか
モタイクニコの手づくりニット
ツイート
モタイクニコの手づくりニット
研究科
講師名
ニットデザイナー モタイ クニコ(監修)
モタイクニコ・ニットサロン講師 中村 壽美江
講座内容
NHK出版刊「モタイクニコの華麗なニットの世界」より / NHK出版刊「モタイクニコの華麗なニットの世界」より / NHK出版刊「モタイクニコの華麗なニットの世界」より
世界中から厳選した新鮮な素材から生み出されるニット・デザイナー、モタイクニコのトレンドニットは、作るプロセスで新しい発見や学習をし、創作の喜びに満ちています。
この講座では、棒針編み、かぎ針編み、アフガン編み、モタイクニコ考案のステッチニットやパンチャーニットなどを、基礎から経験に応じて楽しく学びながら、軽くて着心地のよい素敵なニットを作ります。
丁寧に指導しますので、編み物ができない方も安心してトライできます。本科から研究科、指導者への道も拓かれます。経験者は講師と相談の上、研究科からの受講も可能です。
【研究科】本科1年を修了された方、また同等の編みもの経験のある方を対象に、個性や体型に合わせ自由にデザインするための製図方法や、新素材の生かし方など、より創造性のあるおしゃれなニットを製作します。
◆参考テキスト・モタイクニコ著 ◆
「新・棒針編み」「新・かぎ針編み」「アフガン編み」NHK出版刊
「モタイクニコの華麗なニットの世界」NHK出版刊
「モタイクニコのステッチニット」日本ヴォーグ社刊
「ニットルネサンス ステッチニットコレクション」
モタイクニコ ニットアート刊
「パンチャーニット」モタイクニコ ニットアート刊
「明日への風~モタイクニコのニットワールド」幻冬舎刊
日時・期間
火曜 13:00-15:00 10/09~12/25 6回
日程
2018年 10/9
受講料(税込み)
10月~12月(6回)
会員 20,736円
教材費
設備維持費
注意事項
お申込みの前に
見学可
お申し込み
ご案内
【各自ご用意ください】筆記用具、お手持ちの編み物用具
※作品制作は、皆さんのご希望の色など担当と相談しながら決めます(3000~8000円)。
※お手持ちの糸がある方は、ご持参してご相談ください。
※用具はお手持ちのもので不足する場合には、当日教室でお買い求めいただきます。
講師紹介
モタイ クニコ(監修) (モタイ クニコ)
NHKテレビの「婦人百科」や「おしゃれ工房」の編みもの番組やNHK学園通信講座「手あみ」を永年担当。著書多数。モタイクニコ ニットサロン主宰。毎年日本ホビーショー等でトレンドニットの新作を発表し、ニット界の質の向上と活性化に努めるほか、モタイクニコのニットセミナーやニットカレッジで編みもの指導者の育成を続ける。
中村 壽美江 (ナカムラ スミエ)
レコメンド
創作ビーズ織り
ハーダンガー刺繍のイースターオーナメント
手織り・裂き織り(新規)Ⅰ期‐たのしい手織りもの
大人の革手縫い教室
履歴