講師名 |
ヴァイオリニスト 天満 敦子
|
講座内容 |
世界的ヴァイオリニストの天満敦子さん。愛器ストラディヴァリウスで奏でる音色は、時に私たちを優しく包み込み、時に私たちの魂を激しく揺さぶります。最愛のパートナーとの息のあった演奏と、天衣無縫の明るさあふれるトークをお楽しみください。
♪演奏予定曲 ※変更することもございます ①タイスの瞑想曲(マスネ) ②ジュピター(ホルスト) ③からたちの花(山田耕筰) ④落葉松(小林秀雄) ⑤望郷のバラード(ポルムベスク) 他
|
日時・期間 |
水曜 16:00-17:30 08/23~08/23 1回
|
日程 |
2017年 8/23
|
受講料(税込み) |
- 8月~8月(1回)
- 会員 3,240円
- 一般 3,888円
|
教材費 |
|
設備維持費 |
|
注意事項 |
|
|
|
講師紹介 |
天満 敦子 (テンマ アツコ) 東京藝術大学大学院修了。海野義雄、故レオニード・コーガン、ヘルマン・クレッバースらに師事。在学中に日本音楽コンクール第1位、ロン=ティボー国際コンクール特別銀賞等を受賞。以来、国際的に活躍中。 1993年にルーマニアの夭折の作曲家ポルムベスクの「望郷のバラード」を日本に紹介。クラシックでは異例の10万枚を超える大ヒットとなり、以後、この作品は天満の代名詞とも言われるようになった。その後、2004年11月には待望のバッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」全曲CDが発売され、楽壇の注目を集めた。 東日本大震災後は、母親の故郷でもある福島県を中心に、被災地各地での公演を続け、地元の人々との絆を深めている。2015年6月に発売したCD「旅人のうた」には被災された人々への想いが込められ、2016年8月には長野県上田市にある戦没画学生慰霊美術館“無言館”にて録音したCD「天満敦子in無言館」を発売。業界複数誌から特選盤の選定を受けた。 現在、東邦音楽大学大学院教授、松本市四賀音楽村村長。
|