教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
新宿教室
03-3344-1941
10:30~18:30 *日曜・一部祝日を除く
ユーザー登録
Toggle navigation
新宿教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
新宿教室トップ
身心を整える
呼吸法・整体・瞑想ほか
身体は「わたし」を映す鏡である
ツイート
【新設】
身体は「わたし」を映す鏡である
講師名
身体技法研究者 甲野 陽紀
講座内容
「自分の身体を使いこなす」講座を指導する、甲野陽紀講師の初単著本刊行記念講座。
身体を通してモノゴトを捉える講師が、6章から成る本のテーマに添って、動きを交えて解説します。初めて参加される方も、経験のある方も、本を丸ごと一冊体験できるユニークな講座です。
体験をとおして、より理解を深めたい方におすすです。
自分自身の体について、動きを通じてその本来もっている可能性を再発見し、日々の生活を楽にするヒントをお伝えします。
多くのご参加をお待ちしております。
第一話 「実感」という落とし穴
第二話 「そこ」は「そこではないところ」に支えられている
第三話 「見る・聴く・触れる」と「考える」を考えてみた
第四話 身体はコトバを裏切れるのか?
第五話 「わたし」はつながっている
第六話 「間」があるから、セカイは動く
※ 動きの指導は椅子席をベースに行います。運動着の着替えなどは必要ありません。
日時・期間
日曜 14:00-15:30 10/21~10/21 1回
日程
2018年 10/21
受講料(税込み)
10月~10月(1回)
会員 3,240円
一般 3,888円
教材費
設備維持費
注意事項
当日は受付が閉まっているため、受講料のお支払い手続きは現金のみの取り扱いとなります。
お申し込み
ご案内
着替えは不要です。当日、書籍の予約販売を行います。購入ご希望の方は、出版社が用意する申し込み用紙にご記入の上、書籍代金(1800円予定)を現金でお支払い下さい。書籍は出版社より郵送でお届けいたします。筆記用具をお持ちください。
講師紹介
甲野 陽紀 (コウノ ハルノリ)
武術研究者・甲野善紀氏の武術指導のアシスタント、演劇制作スタッフなどを経験した後、独立。分野や流儀、流派にとらわれない立場で身体技法の研究を始める。達人や名人と呼ばれるほどの技量を持つ武術家や職人などの技を観察・分析する研究を基盤に、さまざまに変化する身体の動きを、注意の向け方や言葉の使い方などとの関係から読み解き、そのエッセンスを日常に役立つ技法として提案する斬新なアプローチは、スポーツや介護、楽器奏法、教育関連など、さまざまな分野の専門家からも注目されている。
著書に『身体は「わたし」を映す間鏡である』(和器出版)、共著に『甲野善紀と甲野陽紀の不思議なほど日常生活が楽になる身体の使い方』(山と溪谷社)がある。
http://hkhp.p2.bindsite.jp/index.html
レコメンド
3/16修験道から発想した歩き方
理論と動きで体験・アレクサンダー・テクニーク
フランクリンメソッド
野口整体
履歴