「イサム・ノグチ 発見の道」展のみどころ
美術史・鑑賞
新宿教室
マツコ・デラックスさんの「夜の巷を徘徊しない」でも紹介、絶賛された三槻直子先生…
03/24
水曜 18:30-20:00
三槻 直子(ジャズ・ヴォーカリスト)
新宿教室
自身の体の動きを通じて、体本来の可能性を動きの質に注目しながら再発見します。腰…
04/20
火曜 19:00-20:30
甲野 陽紀(身体技法研究者)
新宿教室
絵本には、森や山や海、あるいは草木、地面、石など、実に様々な自然が出てきます。…
03/06
土曜 18:30-20:30
小野 明(絵本編集者)
新宿教室
世界の憲法を知ることで、自国の憲法への理解もより深まります。 今回はオーストリ…
03/06
土曜 15:30-17:00
石川 健治(東京大学教授)
新宿教室
『般若心経』は最もよく読まれている仏典の一つです。わずか260余文字のなかに仏…
03/06〜03/20
土曜 10:30-12:00
吉村 誠(駒澤大学教授)
新宿教室
数学史は「数学とは何である」と問う学問ですから、数学と数学史は切り離すことがで…
04/11
日曜 12:30-16:45
高瀬 正仁(元九州大学教授)
新宿教室
いよいよ、ローマは帝国としての末期を迎える。帝位は安定せず、民衆はどよめき、不…
04/13〜06/22
火曜 10:30-12:30
前田 耕作(東京芸術大学客員教授)
新宿教室
19世紀の末、アメリカは世界最大の工業国に発展しました。規模の経済が展開して巨…
04/15
木曜 10:30-12:00
金井 光太朗(東京外国語大学名誉教授)
2021.03.01
3/5NHK「にっぽんの芸能」に出演 村上湛さんの講座はこちら
2021.03.01
最新講座情報「望診開運食事法」「おうちでTRY!楊名時太極拳」「21世紀の明治維新論」
2021.03.01
スタッフ(語学・教養・通信講座課)を募集中です
2021.02.27
最新講座情報「ユングの『アイオーン』を読む」
2021.02.26
最新講座情報「体験ジャズ・ヴォーカル Fly me to the moonを歌おう」
2021.02.26
れっつ朝カルに「楽曲とどのように向き合うか」を掲載
2021.02.19
れっつ朝カルに「物語が生まれる時『雪のなまえ』出版記念講座 」を掲載
2021.02.17
設備費と音楽使用料について
2021.02.16
2月16日の朝日新聞朝刊に春の講座が掲載されました
2021.02.16
4~6月の講座申込が始まりました。