教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
札幌教室
011-222-4121
平日 9:30~19:00 / 土 9:30~18:00
原則日曜祝日休業
ユーザー登録
Toggle navigation
札幌教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
札幌教室トップ
美しい日本語を磨く
短歌・川柳・俳句・小説・文芸
小説創作教室
ツイート
小説創作教室
講師名
文芸誌「季節」編集・発行人 吉井 よう子
講座内容
吉井講師
原稿用紙10枚前後の短篇小説から始めます。記憶の底のひとコマ、悲喜こもごものあの季節、日常の出来事などを題材に想像力を働かせて小説を描きましょう。作品を持ち寄り全員で合評しながら、描く力を養います。
※ジャンルは小説に限ります。初めてご受講の方には、初回に講座の進め方や作品提出の留意点などを確認します。
日時・期間
木曜 13:00-14:30 10/25~03/28 6回
日程
2018年 10/25
受講料(税込み)
10月~3月(6回)
会員 11,664円
教材費
設備維持費
注意事項
お申込みの前に
※新規の方はトライアル(一回体験)受講なさってからお申し込みください(体験料1,000円・税別)。
※継続受講の方は当月に入ってからのWEB申し込みはできません。窓口でお支払いください。
トライアル可
お申し込み
講師紹介
吉井 よう子 (ヨシイ ヨウコ)
北海道滝上町出身。藤女子大学文学部国文学科卒。同人誌「愚神群」に入会、小説を書き始める。「白雲木」創刊、現在文芸誌「季節」編集・発行人。その間(財)北海道文学館に勤務、資料収集、展示研究にたずさわる。著書に『オルガン物語』(工房マツモト)、『伐り株 水晶林』(北海道新聞文学賞 構想社)、『小笠原克書誌』(刊行会)。編集に小笠原克評論集『久保栄』(新宿書房)など。
レコメンド
中島敦『名人伝』-澤井講師
古典の名文で声を鍛えよう
心に響く朗読 火曜午前
心に響く朗読 木曜夜
履歴