教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
札幌教室
011-222-4121
平日 9:30~19:00 / 土 9:30~18:00
原則日曜祝日休業
ユーザー登録
Toggle navigation
札幌教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
札幌教室トップ
知の世界を探求する
文学・古典
『源氏物語』を読む
ツイート
『源氏物語』を読む
講師名
藤女子大学教授 小山 清文
講座内容
平安文学の最高峰『源氏物語』。五十四帖全篇の構成・内容や主要登場人物、時代背景・成立事情などを概観しながら、今期も第三十六巻柏木(かしわぎ)の巻を講読します。表現上の特徴、関連作品にも触れ、作品世界を鑑賞します。
日時・期間
土曜 10:00-11:40 10/06~03/30 6回
日程
2018年 10/6
受講料(税込み)
10月~3月(6回)
会員 11,664円
教材費
設備維持費
注意事項
※11月は休み。1月は第3土曜。3月は第1・5土曜の2回です。
お申込みの前に
※新規の方はお電話ください。詳しく説明いたします。
※継続受講の方は当月に入ってからのWEB申し込みはできません。窓口でお支払いください。
お申し込み
ご案内
※『源氏物語』 原文、注釈、口語訳などが付いているもの、 日本古典集成 『源氏物語』 新潮社 など
また、サブテキストとして 『常用源氏物語要覧』(武蔵野書院)を使用しています。各自、ご用意ください。
講師紹介
小山 清文 (コヤマ キヨフミ)
早稲田大学大学院文学研究科修了。『常用・源氏物語要覧』(武蔵野書院)の「源氏物語の構成と内容」を執筆担当。
レコメンド
古代の仏事と孝子説話
ベルギー・オランダ周遊
『源氏物語』を楽しむ
『源氏物語』との対話
履歴