『元興寺縁起』を読む~日本仏法の歴史
仏法初伝について語る史料に「元興寺伽藍縁起幷流記資財帳」があります。これは、平子…
09/20
火曜 13:00-14:30
吉田 一彦(名古屋市立大学特任教授)
仏法初伝について語る史料に「元興寺伽藍縁起幷流記資財帳」があります。これは、平子…
09/20
火曜 13:00-14:30
吉田 一彦(名古屋市立大学特任教授)
東洋医学(中医学)では五行学説と言う自然界に存在する5つのアイテムの機能や性質を…
09/28
水曜 13:00-14:30
森澤 孝美(モーリー薬膳ラボ代表・簡単エイジングケア薬膳講師)
東洋医学(中医学)では五行学説と言う自然界に存在する5つのアイテムの機能や性質を…
09/28
水曜 13:00-14:30
森澤 孝美(モーリー薬膳ラボ代表・簡単エイジングケア薬膳講師)
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』。それは母娘孫100年の物語で、三代…
09/16
金曜 13:30-15:00
石川 肇(京都日本文化資源研究所所長)
キリスト教の聖書には、「旧約聖書」と「新約聖書」があるが、この二つはさらに複数の…
09/24
土曜 15:30-17:00
上村 静(尚絅学院大学教授)
現在、私たちがマンガやアニメで見聞きしている妖怪。もともとは、一般の人々の伝承世…
08/22
月曜 13:00-14:30
佐々木 高弘(京都先端科学大学名誉教授)
「刀は武士の魂」と言われますが、幕末の動乱期に命を懸けて東奔西走した志士たちにと…
09/19
月曜 13:30-15:00
米澤 亮介(霊山歴史館 学芸員)
「刀は武士の魂」と言われますが、幕末の動乱期に命を懸けて東奔西走した志士たちにと…
09/19
月曜 13:30-15:00
米澤 亮介(霊山歴史館 学芸員)