100歳まで自分の力で歩ける「ひざ」のつくり方
日時:2019年3月14日(木)16:00-17:30
講師:戸田リウマチ科クリニック院長 戸田 佳孝さん
平均寿命が延びた今、100歳まで生きることも珍しくありません。
しかし、健康寿命(自立した生活ができる年限)となるとどうでしょうか。
健康で長生きできるかどうかの分かれ目は、「自分の脚で歩けるかどうか」
にあるといっても過言ではありません。長年、患者さんのために「手術を
しない治療法」を研究してきたテレビでもおなじみの整形外科医が、自宅で
できる簡単なトレーニングや食事の改善法など、100歳まで自分の力で
歩ける「ひざ」のつくり方をわかりやすく解説します。
講座の詳細(web決済のみ)
web決済以外をご希望の方は、お電話でお申し込みください。
(中之島教室06-6222-5222)
------------------------------------------------------------------
世界に広がるバスク文化
――古くて新しいもの
日時:2019年3月30日(土)13:00-14:30
講師: 東京外国語大学教授 萩尾 生さん
世界中から注目を集めるバスク地方。ピレネー山脈の麓、スペインと
フランスにまたがり、新鮮な海の幸と山の幸が出会う土地から発信
される食文化は、その名声の最たるものでしょう。ドノスティア
(サンセバスティアン)やビルバオなどは、観光地としても人気の高い
街です。バスク文化の魅力は、古い要素と新しい要素が、絶妙の
バランスで調和しているところにあります。バスク語という独自の
ことばを持つこの地方の魅力を、食文化だけでなく、音楽や舞踏に
ついても、映像と音声を使いながら、ご紹介します。
講座の詳細(web決済のみ)
web決済以外をご希望の方は、お電話でお申し込みください。
(中之島教室06-6222-5222)