教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
中之島教室
06-6222-5222
月~土 9:30~18:30 / 第2・4 日 9:30~13:30
祝日(振替休日含む)は休業
ユーザー登録
Toggle navigation
中之島教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
中之島教室トップ
音楽・舞踊
楽器
たのしいハーモニカ
ツイート
たのしいハーモニカ
講師名
関西ハーモニカ連盟理事長・日本ハーモニカ芸術会(佐秀会)師範京都支部長 吹上 晴彦
全日本ハーモニカ連盟理事 小林 由美子
講座内容
講座風景 / 吹上晴彦講師
複音ハーモニカの懐かしいトレモロの音色が、今注目を集めています。同窓会や結婚式などに、手軽に持ち運びができるのも魅力です。ハーモニカに必要な音楽知識も含めて、分かりやすく指導します。
日時・期間
金曜 11:00-12:30 01/11~03/22 6回
日程
2019年 1/11
受講料(税込み)
1月~3月(6回)
会員 16,200円
教材費
設備維持費
注意事項
窓口でお手続きされる方は、30番のちらしをご覧ください
10月期より時間変更しました。10:30~12:00→11:00~12:30
お申込みの前に
見学可
お申し込み
ご案内
新規の方は、予約か各自購入下さい。
テキスト「たのしいハーモニカ」(kmp出版 約2,160円)、ハーモニカ〈トンボ楽器C調特製トンボ約12,000円)
初回はお持ちのものでも結構です。
講師紹介
吹上 晴彦 (フキアゲ ハルヒコ)
京都の故・蔭山幸太郎氏に師事、複音ハーモニカを学ぶ。関西を中心に各コンサートに出演し、ソロ演奏活動を行う。同氏逝去後故・小林忠夫氏とアンサンブルを組みながら指導を受ける。1996年第1回西日本ハーモニカコンテスト クインテットでアンサンブル部門1位。2002年第4回西日本ハーモニカコンテスト 複音ソロ部門1位。同年アジア太平洋コンテスト複音ソロ部門で銀賞を受ける。2012年関西ハーモニカ連盟理事長に就任。各地のイベントやテレビ・ラジオで演奏活動を行っている。
小林 由美子 (コバヤシ ユミコ)
レコメンド
社交ダンス(岩田)入門~初級
ミュージカルを歌いましょう!
日本舞踊・若柳流
観世流仕舞・上級
履歴