1万人を美人に変えたメイク
ライフスタイル
京都の有名な寺でも世界遺産でないところがあるのはなぜ? 29年間「候補」の彦根城…
05/29
土曜 15:00-16:30
筒井 次郎(朝日新聞記者)
「アロマ生活しませんか」アロマの効能や作り方、注意点の基本が解れば気軽に簡単に色…
04/19
月曜 13:00-14:30
柴田 久美子(アロマセラピスト)
今年の大河ドラマの主人公であり、2024年からの一万円札のデザインに選ばれた渋沢…
04/20
火曜 19:00-20:30
守屋 淳(作家・中国古典研究家)
高句麗・百済・新羅・加耶・渤海など朝鮮半島の古代国家をそれぞれを個別にとりあげ…
04/15〜06/17
木曜 10:30-12:00
田中 俊明(滋賀県立大学名誉教授)
幾重にも重なったバラの花びらの描き方や、背景づくりのヒントとともに伝授します。講…
04/16
金曜 11:00-12:00
おかもと ゆみ(水彩色鉛筆画家)
コロナ騒動が起きてから、免疫力への関心が高まっています。近年自然免疫が見直される…
05/22
土曜 13:30-15:00
帯津 良一(帯津三敬病院名誉院長)
テキスト 釈迢空『初出版 死者の書』(校注・解説 内田賢徳 塙書房 2020年1…
04/13〜09/14
火曜 13:30-15:00
内田 賢徳(京都大学名誉教授)
小説の翻訳をする場合、英文を深く読み取る力が必要なのは当然ですが、それ以上に「本…
04/24
土曜 13:00-16:00
越前 敏弥(文芸翻訳家)
2021.04.05
「まん延防止等重点措置」への対応について
2021.04.01
講座最新情報「水彩色えんぴつで描く『金魚』」ほか
2021.03.11
11日の夕刊で紹介された講座です
2021.02.16
4~6月期受付のご案内