講師名 |
名古屋短期大教授 太田 昌孝
|
講座内容 |
賢治の実弟・清六氏と親交のあった講師が「永訣の朝」「虔十(けんじゅう)公園林」といった作品鑑賞も交え、人間・賢治に迫る。 <鑑賞予定作品> 7/22 「永訣の朝」「雨ニモマケズ」 7/29 「虔十(けんじゅう)公園林」 8/5「座敷童子(ざしきぼっこ)の話」
|
日時・期間 |
日曜 15:30-17:00 07/22~08/05 3回
|
日程 |
2018年 7/22
|
受講料(税込み) |
- 7月~8月(3回)
- 会員 7,452円
- 一般 7,452円
|
教材費 |
|
設備維持費 |
486円
|
注意事項 |
|
|
|
講師紹介 |
太田 昌孝 (オオタ マサタカ) 詩人。名古屋短大教授。愛知県生まれ。日本現代詩人会会員。名古屋市立大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。 博士(人間文化学)。宮沢賢治学会会員表現文化研究会会員。 詩集に『乾花の向性』(土曜美術社)。著書に「宮沢賢治研究1~3(宮沢賢治と法華経)」(名古屋市立大学研究紀要他)、『西脇順三郎と小千谷』(風媒社)。『西脇順三郎論-古代そして折口信夫-』(新典社)。
|