教養、音楽、茶道華道、語学、旅行まで。喜びをつなぐ朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾
くずは教室
072-850-1500
月~土曜 9:30~18:30
日曜祝日(振替休日を含む)は休業
ユーザー登録
Toggle navigation
くずは教室トップ
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
講座検索
入会・受講
資料請求
会員特典
よくあるご質問
アクセス
くずは教室トップ
教養・文芸
吟詠と和歌朗読への誘い 【月曜】
ツイート
吟詠と和歌朗読への誘い 【月曜】
講師名
公益社団法人関西吟詩文化協会本部師範 藤原 兗晟
講座内容
この講座は、漢詩300首、和歌(100人一首含む)・俳句・吟詠歌謡、新体詩等を主とし、腹式呼吸を基本とした発声により、日本の伝統文化である、吟詠・和歌朗詠の、技能を、基礎から学ぶ、講座です。また、次のような副次的な効果もあります。
① 新しい仲間ができ、新しい世界が広がります。
② 吟詠でストレスが発散され、健康に効果あります。
③ 優れた詩歌に接して、自然に教養が身に着きます。
④ 吟詠を始めて、歌が上手くなったと言われます。
※関西詩吟文化協会公認華洲会第四十七回競吟大会優勝
日時・期間
月曜 10:00-12:00 01/07~03/18 6回
日程
2019年 1/7
受講料(税込み)
1月~3月(6回)
会員 14,904円
教材費
設備維持費
注意事項
受付窓口で手続きされる場合は、ちらし<教養・文芸13>をご覧ください。
お申込みの前に
トライアル可
見学可
お申し込み
ご案内
筆記用具、あればカセット及びテープ(録音用)
※教本1,600円程度は教室内で販売します。
講師紹介
藤原 兗晟 (フジワラ エンセイ)
レコメンド
ほっと川柳
ようこそ考古学の世界へ
神話世界の風景を探求する
俳句アドバイス
履歴