蒔絵と螺鈿(2.5時間コース)
手芸・工芸
近年の歴史学では、現代社会の中で歴史学やその成果がどのような意義を持つのかとい…
04/17
土曜 13:30-15:00
宮本 一夫(九州大学大学院教授(考古学))
“折り鶴変形理論”で数理学の博士号を取得した“本物の”折り紙博士による折り紙公…
04/18
日曜 13:30-15:30
川崎 敏和(折り紙作家 折り紙数理研究者)
古代ギリシア世界では、多くの少年たちが教育を受け、体育訓練もさかんにおこなわれ…
04/26〜06/28
月曜 10:30-12:00
安永 信二(九州産業大学名誉教授)
オンラインで行うグループレッスンです。テレワークを薦められている今こそ英会話レ…
04/28
水曜 19:00-20:00
CCS英会話スクール講師陣
思考や感情というのは、脳みそが作りだす幻影のようなもので、夢のようなものです。…
04/25〜08/22
日曜 14:00-17:00
小池 龍之介(月読お稽古場の道場主)
奈良県宇陀市と吉野町の境にある「龍門」(龍門岳・龍門寺)は、仙境として知られた…
04/30
金曜 10:30-12:00
田中 真理(九州産業大学講師)
手書きの絵手紙で気持ちを送ってみませんか。風薫る季節にぴったりな、送っても受け…
04/30
金曜 13:00-15:00
川鍋 淑子(日本絵手紙協会公認講師)
挨拶・自己紹介から始めて、コミュニケーションの楽しさを体験しませんか。スペイン…
05/12〜06/30
水曜 19:00-20:00
モニカ・ アルベアール(アートリンガル外語学院講師)
2021.04.07
7日付けの朝日新聞で紹介した講座を特集しました
2021.04.06
「福★ふく便り」28号を発行しました
2021.03.15
「岩永豊 写真塾」加藤さんが福岡市美術展で入賞!
2021.03.10
「書に親しむ」受講者2名が優秀者表彰
2021.03.06
講師の那須さんが国際写真サロンで入賞!
2021.03.03
春夏のおすすめ講座案内チラシを掲載しました
2021.02.28
春夏の講座案内パンフレットを掲載しました
2021.02.28
第33回蘭亭書道展 表彰式が行われました
2021.02.26
ギャラリーが模様替え!
2021.02.25
音楽使用料につきまして