この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 花の水彩画 |
---|---|
講師名 | 高根沢 晋也(白日会会員) |
講座案内 | 透明感があって色鮮やかな透明水彩絵の具は、塗り重ねていくことで色に深みが増し、奥行きがでます。水の量で色の濃さを調整し、原色を塗り重ねて空間を表現することもできます。 色の組み合わせや明暗のコントロールなど、的確にコツをつかんで、絵画の楽しみを広げましょう。 ・花の明るいところは紙の白地を生かしてみましょう。 ・葉の色・背景の色を上手にコーディネートしましょう。 ・ガッシュを効果的に活用して光を表現しましょう。 |
日程 | 2021/10/12, 10/26, 11/9, 11/23, 12/14, 12/28 |
曜日・時間 | 火曜 13:30~16:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 25,080円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 【各自準備】 透明水彩絵の具 パレット 水彩筆 水彩紙(F6程度) 鉛筆(B~2B) 練り消しゴム ティッシュかぼろ布 |
講師詳細 |
高根沢 晋也(タカネザワ シンヤ) 1966年 秋田市生まれ。東京造形大卒・ウイーン応用美術大学にてヴォルフガング・フッターに師事。1989年白日会展出品、佳作賞・会友推挙(1992年会員推挙・受賞5回)。日本橋三越本店・あべのハルカス近鉄百貨店本店・渋谷東急百貨店本店・東京大丸・池袋東武等で個展・グループ展多数。安田火災美術財団奨励賞展・MKLフッター展(ブラチスラヴァ・ウイーン)・one art taipei・秋田21世紀の洋画展出品。現在、白日会会員。 |