この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
フォークダンスは世界の民族舞踊として永い歴史をもち、わが国では現在約3000種目が踊られています。だれでもが自然に踊りの輪の中に入ることができ、踊っているうちに不思議な雰囲気につつまれ知らず知らずのうちに踊りのとりこになってしまいます。そして踊ることにより他の人との交流ができ、親密感がわいてきます。またすばらしい民族音楽のリズムにのり適度の運動となり、美容と健康には最も優れた舞踊です。
この道の第一人者である講師が、年齢、上級者・初心者を問わず楽しく指導します。
*佐野先生はご監修、実際の授業は國元はるみ講師が行います。
ご予約・お問い合わせ:℡:045-453-1122 または受付窓口(9:30-18:30日曜を除く)どうぞお気軽に!
trial
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | フォークダンス |
---|---|
講師名 |
佐野 冨美子((社)日本フォークダンス連盟公認1級指導) 國元 はるみ((社)日本フォークダンス連盟公認1級指導者) |
講座案内 | この道の第一人者である講師が、年齢、上級者・初心者を問わず楽しく指導します。 *佐野先生はご監修、実際の授業は國元はるみ講師が行います。 ご予約・お問い合わせ:℡:045-453-1122 または受付窓口(9:30-18:30日曜を除く)どうぞお気軽に! trial |
日程 | 2020/10/3, 10/10, 10/17, 10/24, 11/7, 11/14, 11/21, 11/28, 12/5, 12/12, 12/19 |
曜日・時間 | 土曜 10:10~11:40 |
回数 | 11回 |
受講料 (税込) |
会員 29,040円 |
設備費(税込) | 1,815円 |
持ち物など | <服装>動きやすい服装と上ばき(フォークダンスシューズ、体操シューズ等、薄いゴム底ですべらないもの)を、各自ご準備ください。(指定はありません) *マスクあるいはフェイスシールド着用にてご参加ください。 |
その他 | ★10/31、12/26は休講です。 *都合により、急遽代講の場合がございます。 |
講師詳細 |
佐野 冨美子(サノ フミコ) 國元 はるみ(クニモト ハルミ) 両親(佐野政治・冨美子)の影響で生まれたときから民族舞踊の音楽で育ち、父親と3歳のときから踊り始め現在に至る。その間、父の紹介で各国の最高の指導者によりレッスンを受け、メキシコの舞踊学校留学、特にスペイン、バレンシア第一の舞踊団(モンカダ)指導者マリー・カルメン・グラシア女史に長期に指導を受け、スペイン3大祭り、バレンシア火祭りではテレビ出演をし、日本人として初めてボレロを踊り絶賛を受ける、また歴史舞踊家リチャド・パワーズ氏に師事し、勉強・研究を続けて現在15年になる。 |