申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。

一言に「夏」といっても、実は夏には「3つの季節」があることをご存知でしょうか。
記録的な酷暑を乗り切るため、季節を把握し、全身疲労感(ダルさ)、食欲不振や胃腸不調、下痢や便秘、自律神経のエアコン冷え、といった夏バテ・秋バテに加え、夏太りの症状も予防・改善していきましょう。ツボ押しや動かす習慣、休める習慣など簡単にできるセルフケアを学ぶ講座です。
延べ3万人以上の体を診てきた鍼灸師で東洋医学研究家の講師が、わかりやすく丁寧に解説します。季節のリズムを活用して、健康な心と体を身につけましょう。
※この講座は一般の方が対象です。個人的な治療相談はご遠慮ください。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
本講座は【WEB割キャンペーン】の対象講座です。
WEB割料金でのお申し込みはこちら⇒http://www.asahiculture.jp/course/yokohama/238cdcd4-7dd0-df68-982a-6459b649da9d
WEB割料金でのお申し込みが定員に達し次第、本ページでの受付を開始いたします。
・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室で講義予定)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【yk9yokohama@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
講座名 | □心とカラダの四季養生術 酷暑を乗り切る夏バテ・秋バテ対策 |
---|---|
講師名 | 鈴木 知世(仁愛中国鍼灸院院長・東洋医学研究家) |
講座案内 | 記録的な酷暑を乗り切るため、季節を把握し、全身疲労感(ダルさ)、食欲不振や胃腸不調、下痢や便秘、自律神経のエアコン冷え、といった夏バテ・秋バテに加え、夏太りの症状も予防・改善していきましょう。ツボ押しや動かす習慣、休める習慣など簡単にできるセルフケアを学ぶ講座です。 延べ3万人以上の体を診てきた鍼灸師で東洋医学研究家の講師が、わかりやすく丁寧に解説します。季節のリズムを活用して、健康な心と体を身につけましょう。 ※この講座は一般の方が対象です。個人的な治療相談はご遠慮ください。 |
日程 | 2023/7/13 |
曜日・時間 | 木曜 15:30~17:00 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 3,300円 一般 4,400円 |
設備費(税込) | 165円 |
講師詳細 |
鈴木 知世(スズキ チセ) 1969(昭和44)年、東京都生まれ。仁愛中国鍼灸院院長。鍼灸師・東洋医学研究家。四季に沿った養生法を幅広く提案。身体が蘇るリライブシャツ「RELIVE」(株式会社身体機能研究所)の顧問も務め、ゴルフや気象関連サイトの監修もするなど、医療・スポーツ・健康増進と幅広い分野で活躍している。著書に、『東洋医学式カラダとココロの整え方 新装版』(河出書房新社)『1週間に1つずつ。いつも調子がいい人の体を動かす習慣』(ディスカヴァー)、『東洋医学式 60歳から始める!人生100年の養生術』(徳間書店)がある。 |