この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
満席になりました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
講座名 | 初めての横笛(篠笛) クラスⅠ |
---|---|
講師名 | 金子 由美子(横笛会講師) |
講座案内 | ![]() 日本古来の楽器「篠笛」は、祭り囃子や歌舞伎の中で耳にすることがあると思いますが、一管でもいろいろな曲が楽しめて、多くの人に愛されてきました。この機会にしの笛で「さくらさくら」を吹いてみませんか。小学5年生から大人の方までの初めての方が対象です。ご一緒に奏でましょう。(講師記) 笛の構え方、指の置き方から習っていきます。 |
日程 | 2023/1/7, 1/21, 2/4, 2/18, 3/4, 3/18 |
曜日・時間 | 土曜 14:15~15:15 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 17,358円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 【各自準備】 横笛:23,000円 教本:22,000円(税込) |
その他 | 教室は和室ですが、いす席でも受講できます。 ★この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
金子 由美子(カネコ ユミコ) 中央大学卒業後、篠笛・能管を鯉沼廣行氏に師事。一噌流能管を藤田朝太郎氏に師事。88年より演奏活動を始め、95年奈良「談山神社 大化の改新1350年祭」、広島「厳島神社1400年記念芸能祭」に出演、そのほかフランス、エストニア、スペイン、チェコなど国内各地、海外でコンサート活動を行っている。 |