この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 色えんぴつ画 上達のコツ |
---|---|
講師名 | 尾崎 玄一郎(現代美術作家) |
講座案内 | ![]() 物の形を紙の上に写しとるといった絵画の基本から、明暗をつけて立体感を出す方法、効果的な配色の仕方や色えんぴつの混色の仕方をわかりやすく丁寧に指導します。身近なモチーフを手元に置いて良く観察しながら、楽しく描きましょう。 講座開催日は、いつでもご見学可能です。 12:50~14:40のあいだで、20分間無料です。 ご見学のご予約は、美術工芸科(045-453-1122)まで |
日程 | 2022/1/8, 1/22, 2/12, 2/26, 3/12, 3/26 |
曜日・時間 | 第2・4 土曜 12:50~14:40 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 21,780円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 【各自準備】 色鉛筆(色数は任意。プリズマカラーもしくはファーバーカステル「ポリクロモス」の36色以上の油性色鉛筆が講師推奨) スケッチブック(B4程度の大きさで表面の凸凹の少ないものがお勧め。KMK KENT150が講師推奨) カッター プラスチック消しゴム 練り消しゴム |
講師詳細 |
尾崎 玄一郎(オザキ ゲンイチロウ) おざき・げんいちろう 東京都生まれ。東京藝術大学大学院油画専攻終了後、現代日本美術展入選、JACA展特別賞、リキテックスビエンナーレ特別賞など受賞。個展や制作活動と並行して、子ども絵画教室、デッサン・絵画教室など28年続けている。2011年より絵本作家として『ちかてつてっちゃん』(岩崎書店)、『おしいれじいさん』、『きしゃのゆ』、『かばんばん』、『きっさすなどーひー』(福音館書店)、『おにろうのおつかい』『おなおしやのミケばあちゃん』(偕成社)などを出版する。絵画教室OZ代表。「絵画教室OZ 」URL http://oz-school.blog.jp/ |