コーランを読んでみよう
  • 教室・オンライン同時開催

  • 鎌田 繁(東京大学名誉教授)
講師詳細

イスラームについてさまざまな理解や意見が飛び交っている。どのような思索を進め行動を起こす場合もムスリム(イスラーム教徒)はコーランの言葉に基づこうとする。その意味でクルアーンを知ることはイスラームを知る王道であろう。
クルアーンはムスリムにとっては神の言葉であり、聖典であるが、ひとつの古典として読むこともできるであろう。どのような立場をとるにしろ、なにがどのように書かれているのかを知るのをねらいとして、受講者の方と読み進めてみたい。(講師・記)
2019年1月開講。

〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9yokohama@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み

注意事項

・本講座はZoomウェビナーtを使用した、教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 yk9yokohama@asahiculture.comまでお問合せください。
・本講座は受講者のみ一週間限定のアーカイブ動画の配信があります。

日程
2023/4/18, 5/16, 6/20
曜日・時間
第3 火曜 15:30~17:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 9,900円 
設備費(税込)
495円
持ち物など
参考資料は、教室で配布しますのでテキストは必要ありません。

講師詳細

鎌田 繁(カマダ シゲル)
1951年東京生まれ。東京大学文学部卒。同大学院宗教学宗教史学専門課程及びマッギル大学イスラーム学研究所(カナダ)で学ぶ。東京大学東洋文化研究所教授を経て、現在は東京大学名誉教授。専門はイスラーム思想(とくに神秘思想、シーア派研究)。著書に『イスラームの深層―「遍在する神」とは何か』NHK出版の他、近年の論考は以下に収載されている。『井筒俊彦の東洋哲学』慶應義塾大学出版会、『身心変容のワザ〜技法と伝承』サンガ、『井筒俊彦とイスラーム』慶應義塾大学出版会、『宗教の壁を乗り越える』ノンブル社、『イスラームの神秘主義と聖者信仰』東京大学出版会、『グローバル時代の宗教間対話』 大正大学出版会 、『岩波講座宗教4根源へ 思索の冒険』岩波書店、『アジア学の将来像』東京大学出版会。