韓流ドラマがもっと楽しくなる! 朝鮮王朝の歴史
- 教室開催
- 康 栄恵(語学講師)
朝鮮王朝(1393-1897)を描いた時代劇をより深く理解するために、ドラマに登場する出来事や人物に対して史料をもとに解説します。
韓国の世界遺産の中で朝鮮時代の遺産について紹介します。宗廟は朝鮮王朝の歴代王と王妃および追尊(死後に称号を贈り生前の徳をたたえる)された王と王妃の位牌を祀った儒教の祀堂として最も精巧で荘厳な建築物の一つであります。宗廟は神殿建築であるにもかかわらず建築の普遍的価値を持っており、現代建築家の研究対象になっています。また、宗廟祭礼は儀礼手順、儀礼食物と祭器、楽器と儀杖物、儀礼音楽と儀礼舞踊などが調和しており、1462年に定型化した形を500年以上ほとんどそのまま保存しているという点で、現在、世界で最も古い総合的儀礼文化と言えます。 昌徳宮は朝鮮王朝の第3代太宗5年(1405)に景福宮の離宮として建てられた宮殿です。自然景観を背景とした建築と造園が高度の調和をなしており、後苑では東洋の景観美の神髄を鑑賞することができる世界的造園の一断面を見せる特徴があります。今期は宗廟など世界遺産を通じて朝鮮王朝の歴史を紐解いてみたいと思います。 (講師・記)
- 日程
- 2022/7/25, 8/22, 9/26
- 曜日・時間
- 第4 月曜 11:45~13:15
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 9,009円 一般 12,309円
- 設備費(税込)
- 495円
- その他
- ★8/22(月)はルミネ休館日ですが朝日カルチャーセンターは営業しています。世界堂側のエレベーターをご利用ください。
この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。
こんな講座も
講師詳細
- 康 栄恵(カン ヨンヘ)
- 韓国ソウル生まれ。
来日後、ニュースや番組の翻訳、韓国語テキストのナレーションなどで活躍。現在、NHK国際放送局韓国語アナウンサー、InterFM DJ。
また、外務省のJapan Video Topics韓国語版の翻訳・ナレーションを10年以上担当していた。