• 見学可

楽しいペン字入門
  • 教室開催

  • 櫻井 浦石(全日本書芸文化院総務)
講師詳細

美しい文字で「いつもありがとう、ほんの気持ち」などと書かれた一筆箋が入っていると、それは嬉しいものです。
日常に活かせる美しい文字の習得を目指し、毎回のレッスンで“十分な理解のもとで書けること”を目指し、講義と添削指導を行います。
筆記具は万年筆・ボールペンなどから自由に選び、理論は文部省認定・硬筆検定準拠から指導いたします。
手で文字を書くことで脳は活性化されます。実技と理論とを調和させ、能率的な学習効果をもたらし、楽しく書くことを学びましょう。


◆◇講座担当からひと言◇◆
講座開催日はいつでもご見学可能です。
13:30~15:30のあいだで、20分間無料です。
ご見学のご予約は、美術工芸科まで

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/1/11, 1/25, 2/8, 2/22, 3/8, 3/22
曜日・時間
第2・4 水曜 13:30~15:30
回数
6回
受講料(税込)
会員 18,480円 
教材費(税込)
教材費 300円
設備費(税込)
990円
持ち物など
ボールペンまたは万年筆
※罫紙(練習用紙)は、当日教室で販売します(約290円)。また、随時必要なときに教室で練習用のペン(100円程度)購入可。
その他
新規の方のお名前をクラス全員で練習します。ご了承ください。

講師詳細

櫻井 浦石(サクライ ホセキ)
元文部省教科書調査官・江守賢治氏に師事、文部省認定日本書道教育学会ペン字通信添削指導員を経て全日本書芸文化院総務。さくら会主宰。わかりやすく楽しく学べる指導に定評がある。著書に『はじめてのペン字』、『なぞって楽しむ思い出の唄』(山海堂)がある。