この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- トライアル可
Readings in American Literatur…
- ウィリアム・ エリオット(関東学院大学名誉教授)
(Readings in American Literature)
文章の細部や行間をじっくり読み、アメリカ文学を原書で満喫します。
2020年10月からDELIA OWENSの「WHERE THE CRAWDADS SING」を講読します。
講師の解説とともに、感想や意見も交わしながら、じっくり読み進めます。英語での講義です。中級レベル。
★この講座をはじめてご受講される方へ★
お申し込みの前に、電話(045-453-1122)またはメールでお問合せください。
講座の進め方やテキストの進捗状況、学習レベルの状況などについてお知らせいたします。
メールでのお問い合わせはこちらから。
→http://www.asahiculture.jp/yokohama/form_gaikokugo
- 日程
- 2021/1/11, 1/18, 1/25, 2/1, 2/8, 2/15, 2/22, 3/1, 3/8, 3/15, 3/22, 3/29
- 曜日・時間
- 月曜 15:15~16:45
- 回数
- 12回
- 受講料(税込)
- 会員 42,240円
- 設備費(税込)
- 1,980円
- 持ち物など
- <テキスト>DELIA OWENS『WHERE THE CRAWDADS SING』
※新規の方はご予約の上、教材カウンターでお求めください。
- その他
- ★2/15(月)はルミネ休館日ですが朝日カルチャーセンターは営業しています。世界堂側のエレベーターをご利用ください。
こんな講座も
講師詳細
- ウィリアム・ エリオット(William Elliott)
- 1931年米国カンザス州生まれ。詩人・批評家・翻訳家。1982年から2002年まで関東学院大学教授として、英語・英米文学を教える。1968年関東ポエトリー・センター創設、海外の詩人と日本の詩人の交流につとめる。おもな詩集に『Departures』(1990)、『Doers of the Word』(1991)、『Testaments』〈1999)、『Borrowed Breath』(2002)、『A Suite of Angels』(2003)など。谷川俊太郎氏の詩集のバイリンガル版『minimal』『みみをすます』の翻訳など、長年にわたって谷川氏の詩を海外に紹介している。↓↓