この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み
大人のための漢詩塾
- 教室開催
- 河野 光世(全日本漢詩連盟招待詩家)
漢詩の簡潔で印象的な表現と心地よいリズムは、時代を超えて人々を魅了してきました。漢字の特性が最大限に活かされている漢詩を鑑賞することは、普段何気なく使ってきた漢字を改めて見直す絶好の機会でもあります。種々なジャンルの詩を読みながら、奥深い漢字の魅力を味わっていきましょう。
『漢詩鑑賞事典』をテキストとし、より多角的に漢詩の世界を眺めていく予定です。古代から現代に到る詩と作者の解説を軸とし、同様のテーマを違った角度から詠じた詩を時代を超えて読んでみるなど、テキストをあちこち繰りながら読み進めていきます。巻末の漢詩の基礎知識や年表、日本人の詩も参照しながら、テキストを縦横に用いて、体系的な理解を目指していこうと思っています。又、詩の典故となっている論語や史記などの漢文も、随時紹介していきます。 (講師・記)
- 日程
- 2023/4/21, 5/19, 6/16
- 曜日・時間
- 第3 金曜 11:00~12:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 9,900円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- テキスト:『漢詩鑑賞事典』 講談社学術文庫 石川忠久編 2,200円(税別)
※有隣堂(ルミネ横浜)など、近隣書店でお買い求めください。
※漢詩の経験や知識を問わず、どなたでもご参加いただけます。
こんな講座も
講師詳細
- 河野 光世(コウノ ミツヨ)
- 1958年生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。湯島聖堂斯文会で石川忠久・前全日本漢詩連盟会長、窪寺啓・東京都漢詩連盟会長に漢詩を学ぶ。高校教諭を経て、現在斯文会講師、調布市アカデミー愛とぴあ講師。全日本漢詩連盟評議員。全日本漢詩大会に於いて文部科学大臣賞受賞。その他、東京新聞賞、国民文化祭特別賞等受賞。