時間が逆転する!サイクリック宇宙の世界 時間は逆戻りするのかⅡ
- 高水 裕一(筑波大学計算科学研究センター研究員)
なぜ時間は一方向にしか流れないのか?
著書『時間は逆戻りするのか』に則して、古来、物理学者を悩ませてきたこの究極の問いに、3回のシリーズで迫ります。
第2回目は、不思議な宇宙像のおはなしです。宇宙を支配する力と、それらの統一理論をご紹介し、サイクリック宇宙とよばれる、膨張収縮を繰り返す不思議な世界について解説します。
サイクリック宇宙における時間と空間から、本テーマである時間の逆戻りについて、その可能性を探っていきます。数式を用いないで、できるだけイメージを膨らませやすい講義を心掛けますので、少しでも興味がある方は、物理にしり込みせず、フランクに質問を投げかけてもらえればと思います。
講義は、1回ごとに受講できますが、一連の流れになっていますので、続けて聴いていただくほうが、理解が深まります。
《参考書》 『時間は逆戻りするのか-宇宙から量子まで、可能性のすべて』 高水裕一
(講談社ブルーバックス) ※テキスト(必携)ではありません。
- 日程
- 2021/2/27
- 曜日・時間
- 土曜 15:30~18:45
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 6,600円 一般 8,800円
- 設備費(税込)
- 165円
- その他
- 休憩が入ります。
こんな講座も
講師詳細
- 高水 裕一(タカミズ ユウイチ)
- 1980年生まれ。早稲田大学理工学部物理学科卒業。同大学院博士課程修了。理学博士。2009年東京大学大学院理学系研究科ビッグバンセンター特任研究員、2012年京都大学基礎物理学研究所PD特別研究員。2013年、英国ケンブリッジ大学応用数学・理論物理学科理論宇宙論センターに所属し、所長を務めるステイーウン・ホーキング博士に師事。専門は宇宙論。近年は機械学習を用いた医学物理学の研究にも取り組んでいる。著書に『知らなきゃよかった宇宙の話』主婦の友社、『時間は逆戻りするのか-宇宙から量子まで、可能性のすべて』講談社ブルーバックスがある。