がま口ミニポシェット
  • 教室開催

  • イシカワ カオル(布作家)
講師詳細

ちょっとしたお出かけや旅先で使うのにもぴったりの、がま口ミニポシェットをアンティーク布(古着物やヴィンテージファブリック)で作ります。
チェーンタイプと革紐タイプのどちらかお選びいただけます。
当日は講師の古布コレクションから選んで作ります。
ミシンと手縫いで製作していきますので、ミシンが無理なく扱える方対象。

※写真の見本はイメージです。
作品サイズ:幅14cm×高さ18cm マチ4cm(口金開き12cm)ポケット付

この講座は終了しました
日程
2023/3/31
曜日・時間
金曜 13:30~16:30
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,630円 一般 4,730円
設備費(税込)
165円
持ち物など
【各自準備】
裁縫道具(縫い針 糸切りバサミ 縫い糸は講師が用意しますが、普段の使いやすいものを持参も可)
裁ちばさみ 目打ち
教材費:チェーンタイプ 4,000円、革紐タイプ 4,800円 ※当日教室で支払い。お釣りのないようにご用意ください。

講師詳細

イシカワ カオル(イシカワ カオル)
建築、インテリア、家具デザインの勉強後、祖母から譲り受けた着物がキッカケで独学でバッグ製作を開始。古着物や様々なヴィンテージファブリックを使い、Bagや布小物をデザイン・製作。「今見ても色褪せることのない美しい配色やモダンな模様に魅せられ、その美しさを生かし、デザインに落とし込み、日々製作。古いものが新しく生まれ変わる過程を楽しみ時の流れや想いを今に繋げること。そんなモノ作りを目指している。」2019年、著書「がま口を作る」を発売。年に1、2回のオーダー展示会、イベント参加での展示販売、定期的に布小物作りのワークショップ、カルチャーセンター講師などで活動中。