• 見学可

横笛(篠笛) 研究科
  • 教室開催

  • 鯉沼 廣行(横笛会代表)
講師詳細

日本古来の横笛、篠笛を学びます。
古謡や民謡、長唄などの曲を練習するなかで伝統音楽の味わいを体得し、祭囃子、神楽囃子、独奏曲へと進んでいきます。

講師は鯉沼廣行氏のほかに、金子由美子氏。

本クラスは経験がある研究科のクラスです。
ご経験のある方で、新規で入られる場合は、事前にご見学いただいております。
授業終了後、講師とご相談ください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/1/16, 1/30, 2/6, 2/20, 3/6, 3/20
曜日・時間
月曜 12:00~14:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 29,898円 
設備費(税込)
990円
その他
★この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。
★2/6(月)はルミネ休館日ですが朝日カルチャーセンターは営業しています。世界堂側のエレベーターをご利用ください。

講師詳細

鯉沼 廣行(コイヌマ ヒロユキ)
国立音楽大学卒。横笛・能管を福原百之助氏に師事、作曲を高田三郎に学ぶ。横笛(篠笛・能管・龍笛)奏者。1984年黒澤明監督映画「乱」の横笛指導と演奏。フィンランド、モスクワ、フランス、エストニア、スペイン、チェコなど海外や日本各地で演奏活動。CDも多数。著作「しの笛」「横笛のひびき」など多数。横笛(ようじょう)会代表。