本当のグリム童話って オンライン講座
- 吉原 素子(立教大学講師)
白雪姫、ヘンゼルとグレーテル、狼と七ひきの子ヤギ…グリム童話をひとつも知らない人はいないでしょう。しかし知っているといっても実際は、アニメーション映画や子ども向け絵本を通してなのでは?また近年「本当は恐ろしいグリム童話」などという類の本も出回っていますが、本当のグリム童話とは、どんなものなのでしょうか?グリム兄弟が19世紀前半のドイツで昔話を収集、編纂したグリム童話の真の姿に、成立や他の昔話集との比較を通して迫ります。(講師記)
※講師は、教室で講座を行います。
教室でのご受講希望の方はこちら→https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/ee7526e2-30f9-8b74-51ff-5f815d420289
<注意事項>
●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。簡単にアクセスでき、パソコンやタブレット、スマートフォンで視聴できます。受講者の皆様のお名前や映像、音声は配信されません。
●オンライン講座の申し込み方法はWEB決済のみです。申し込みは開講日の3日前まで承ります。なお、定員になり次第受付は締め切らせていただきます。キャンセルは初回の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9gaikokugo@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
●開講日の1~2日前に受講者の皆様に受講のご案内および講座視聴URLとパスワードをメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は yk9gaikokugo@asahiculture.com までお問合せください。携帯アドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)は届かないことが多いため、Gmailなどのフリーメールかパソコンのメールアドレス推奨です。
●ソフトウェアを最新版にアップデートの上ご覧ください。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
注意事項
●こちらはオンライン受講専用です。教室でのご受講希望の方はこちら→https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/ee7526e2-30f9-8b74-51ff-5f815d420289
●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。開講日の1~2日前に受講者の皆様に受講のご案内および講座視聴URLとパスワードをメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、yk9gaikokugo@asahiculture.com までお問合せください。携帯アドレスは届かないことが多いため、Gmailなどのフリーメールかパソコンのメールアドレス推奨です。
●ソフトウェアを最新版にアップデートの上ご覧ください。
- 日程
- 2021/3/6
- 曜日・時間
- 土曜 13:00~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 3,300円
- 設備費(税込)
- -
- 持ち物など
- ★当日は受講券をお持ちください。
講師詳細
- 吉原 素子(ヨシハラ モトコ)
- 立教大学、関東学院大学非常勤講師、翻訳家。専門はグリム童話とドイツ語圏の子どもの本。編著訳書に『聞いて読む初版グリム童話』(共編著)、『初版グリム童話集』(共訳、以上白水社)。石川素子の名で訳書に『ゼバスチアンからの電話』(共訳、白水社)、『クララ先生、さようなら』、『くまくん、はるまでおやすみなさい』(以上徳間書店)など。