• 見学可

大日本茶道学会
  • 教室開催

  • 栗田 倶仙(本部教授)
  • 伊東 正樵(本部教授)
  • 大久保 仙範(本部教授)
全ての講師

初年度で茶道の常識と基礎的な点前を学びます。1年を終わると引き続き小習・中伝などに進むことができます。中伝以上、教授者の再研修としてもご受講いただけます。


大日本茶道学会HP
http://www.santokuan.or.jp/?page_id=21

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/4, 4/11, 4/18, 4/25, 5/2, 5/9, 5/16, 5/23, 5/30, 6/6, 6/13, 6/20, 6/27
曜日・時間
火曜 12:30~14:30
回数
13回
受講料(税込)
会員 35,750円 
教材費(税込)
水屋料 11,440円
設備費(税込)
2,145円
持ち物など
帛紗、扇子、懐紙、楊枝
※講師より購入可(茶同学会の紋入りのものなど)。初回にご相談ください。
※教材カウンターでも購入可(約5,000円)