• 見学可

モラとアップリケ
  • 教室開催

  • 奥野 鈴子(中山富美子手芸研究所 モラ講師)
講師詳細

モラとはインディオのブラウスに刺した素朴な民族手芸です。インテリアや服装に生かしてミニ額、ポシェット、テーブルセンターなどを制作し、上級以上では各国の民族手芸的なものも指導。初・中・上級各6ヵ月、研究科期限なしです。

★☆講座担当からひとこと☆★ 
おおらかでダイナミックで美しい色彩が楽しいモラ。まずはご見学いただき、その世界をご覧ください。
毎年年末にはクリスマスと干支も制作します。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/8, 4/22, 5/13, 5/27, 6/10, 6/24
曜日・時間
土曜 13:00~15:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 23,760円 
設備費(税込)
990円
持ち物など
新規の方:参考テキスト『はじめてのモラ』(NHK出版)。
各自準備:糸切ばさみ、しつけ糸、ボールペン、サインペン、まち針、筆記用具、色鉛筆または蛍光カラーペン
★初回教材セットは当日教室で販売いたします(約4000円)

講師詳細

奥野 鈴子(オクノ スズコ)
中山富美子手芸研究所モラ講師。中山氏が現地を訪れ見つけた、鮮やかな色合いや個性豊かな表現に惹かれ、40年以上にわたりモラの作品制作を行う。中山氏が生み出す独自のデザインを普及させるべく、カルチャーセンター等で指導を行っている。