この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 裏千家 水昼 |
---|---|
講師名 | 吉村 宗智(裏千家正教授) |
講座案内 | ![]() 許状は3年程度で入門小習が取得できます。 その後も、希望に応じて、四ヶ伝などが取得できます。 ◇◆講座担当からひと言◆◇ 横浜駅の近くでありながら、本格的なお茶室でお茶をいただくことができます。講師2名で丁寧に指導します。初めての方はお茶席への入り方からはじめます。カルチャーセンターでは、本格的な茶道を気軽に習うことができます。 |
日程 | 2022/1/5, 1/12, 1/19, 1/26, 2/2, 2/9, 2/16, 3/2, 3/9, 3/16, 3/23, 3/30 |
曜日・時間 | 水曜 15:30~17:30 |
回数 | 12回 |
受講料 (税込) |
会員 31,680円 |
教材費(税込) | 水屋料 9,240円 |
設備費(税込) | 1,980円 |
持ち物など | <持ち物>ふく紗、扇子、懐紙、楊枝。■そごう6階茶道具売り場などで各自購入。 又は開講日に、当センター教材カウンターでも販売いたします。(3,500円位~) ※洋服の場合は、白い靴下をご用意下さい。 |
その他 | ※2/23はお休みです。ご注意ください。 |
講師詳細 |
吉村 宗智(ヨシムラ ソウチ) 10代から裏千家名誉師範・西谷宗紫先生に師事。1998年横浜高島屋茶道教室にて西谷先生の助手として従事。2001年淡交会東京支部幹事。2003年教授取得。2009年~正教授。2010年~朝日カルチャーセンター横浜教室 裏千家教室担当。 |