この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- トライアル可
韓国語会話・入門Ⅳ
- 教室・オンライン同時開催
ハングルの読み書きから始める入門講座です。韓国語は語順が日本語と同じなので日本人にとって学びやすい言語です。はじめは記号にしか見えないハングルも、次第に読み書きができるようになります。しっかりと基礎を身に付ければ、気になっていた韓国ドラマも字幕なしで楽しめるようになり、世界がどんどん広がります。さあ、はじめの一歩を踏み出してみませんか。ハングルが読める方、もう一度基礎から学び直したい方にも最適です。2022年4月開講。
<オンライン注意事項>
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Google Meet」を使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者のお名前や映像・音声がクラス内で共有されます。予めご了承ください。
・ブラウザはGoogle Chromeを推奨します。
・本講座はアーカイブ動画の配信はございません。
・スマートフォンやタブレットで視聴する場合はGoogle Meetアプリを事前にダウンロードしてください。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9gaikokugo@asahiculture.com までお問合せください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。
・キャンセルの場合はyk9gaikokugo@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
注意事項
●本講座はGoogle Meetを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、yk9gaikokugo@asahiculture.com までお問合せください。
●本講座はアーカイブ動画の配信はありません。
●ブラウザはGoogle Chromeを推奨します。
- 日程
- 2023/1/12, 1/19, 1/26, 2/9, 2/16, 3/2, 3/9, 3/16, 3/23, 3/30, 4/6, 4/13
- 曜日・時間
- 木曜 13:30~15:00
- 回数
- 12回
- 受講料(税込)
- 会員 43,560円
- 設備費(税込)
- 1,980円
- 持ち物など
- <テキスト>
「延世韓国語1-1」(延世大学韓国語学堂)
講師詳細
- 康 栄恵(カン ヨンヘ)
- 韓国ソウル生まれ。
来日後、ニュースや番組の翻訳、韓国語テキストのナレーションなどで活躍。現在、NHK国際放送局韓国語アナウンサー、InterFM DJ。
また、外務省のJapan Video Topics韓国語版の翻訳・ナレーションを10年以上担当していた。 - 趙 美景(チョウ ミギョン)
- 1990年来日。大阪市立大学文学修士。関西大学、近畿大学など大学で韓国語非常勤講師を10年以上務める。論文に「日本と韓国におけるしつけの比較研究」「韓国・安東におけるしつけの伝統の持続と変容-ある一家のインタビュー調査から」など。韓国と日本の社会・文化の比較研究を行っていた経験を生かし、熱意をもって韓国語教育に携わっている。
- 李 光洙(イ クァンス)
- 1990年来日。東京大学大学院で社会学を学ぶ。
語学学校をはじめ、朝日カルチャーセンター新宿、千葉、横浜、湘南のほか、語学学校で講師の経験を積む。