• トライアル可

ロシア語・中級
  • 教室開催

  • 後藤 クセーニヤ(語学講師)
講師詳細

ロシア語はロシア連邦だけでなく、旧ソ連の共和国であったウクライナやベラルーシ、カザフスタン、ウズベキスタンなど多くの国で使われています。
 この講座は、読み物を通してロシア語の応用力をつけ、文法事項も確認や語彙の説明をしながら読み進めます。また、スポーツや料理など、様々なテーマを取り上げて会話をし、語彙を増やしより高度な表現力を身につけます。
 読み物は、ロシア文学、昔話や短編小説を読んでいます。
 2年以上の学習経験がある方が対象。
※2016年4月開講。


★この講座をはじめてご受講される方へ★
お申し込みの前に、電話(045-453-1122)またはメールでお問合せください。
講座の進め方やテキストの進捗状況、学習レベルの状況などについてお知らせいたします。
メールでのお問い合わせはこちらから。
http://www.asahiculture.jp/yokohama/form_gaikokugo

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/2/11, 3/11, 3/18, 3/25, 4/8
曜日・時間
第2週・第4週 土曜 13:30~15:00
回数
5回
受講料(税込)
会員 17,600円 
設備費(税込)
825円
持ち物など
<テキスト>予約販売
「プーシキンを読みましょう スペードの女王」 学習リーダー
”Читаем А.С. Пушкина. Пиковая дама”

講師詳細

後藤 クセーニヤ(ゴトウ クセーニヤ)
サンクトペテルブルグ出身。サンクトペテルブルグ大学言語学修士課程卒業。日本語、フランス語、ドイツ語、ラテン語、古代ギリシア語を学ぶ。現在、国際基督教大学講師、慶応大学講師。
好きなことは美術。ロシアのアヴァンギャルドや印象派の美術に興味がありますが、日本では水墨画や生け花に関心があり、小原流の教室に通ったこともあります。日本の古い町並みを散歩したり、神社やお寺を訪れたりするのが好きです。