スペイン 美しきアルカサル
- 教室・オンライン同時開催
- 黒田 祐我(神奈川大学教授)
ピレネーを越えた先にあるイベリア半島のスペイン。アフリカと揶揄され、太陽と情熱でひとくくりにされてきたスペイン。このイメージは不正確であり偏見がこもっていますが、スペインが他の西欧諸国と大きく異なる歴史と文化を育んできたことは事実です。本講座では、西洋と東洋の要素を兼ね備えたスペイン南部セビーリャの街の中心を占める王宮(アルカサル)に着目します。イスラーム教徒からキリスト教徒へとその主を替え、スペイン帝国の栄光と没落を見守ってきた町のシンボルの数奇な歴史を一緒に紐解きましょう。(講師・記)
〈オンライン受講される方への注意事項〉
●本講座は教室でも、オンラインでも受講できる、ハイブリッド講座です(講師は教室で講義する予定です)。オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使用し、パソコンやタブレット、スマートフォンなどで配信を見ることができます。
●zoomの使用方法は、下記ページをご参照ください。
https://www.asahiculture.jp/page/online_howto_zoom
●本講座はメール登録のある受講者の皆様に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
●講座前日夜までに、メール登録のある受講者の皆様に講座視聴URL、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。
●やむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
注意事項
●本講座はZoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です。
※講師は教室で講義する予定です。
●開講日の前日夜までに、メール登録のある受講者の皆様に講座視聴URL、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
●ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。メール登録のある受講者の皆様に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2023/3/23
- 曜日・時間
- 木曜 13:00~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 4,400円
- 設備費(税込)
- 165円
こんな講座も
講師詳細
- 黒田 祐我(クロダ ユウガ)
- 1980年生まれ。博士(文学)。専門は中世スペイン・地中海交流史。早稲田大学助手、日本学術振興会特別研究員(PD)、信州大学学術研究院(人文科学系)准教授、神奈川大学外国語学部准教授を経て現職。主著に『レコンキスタの実像―中世後期のカスティーリャ・グラナダ間における戦争と平和』(刀水書房、2016年)、『スペインの歴史を知るための50章』(明石書店、2016年)、『図説スペインの歴史(ふくろうの本)』(河出書房新社、2022年)など。