この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- トライアル可
ブラジル・ポルトガル語
初級Ⅲ
- 教室開催
- 浜田 エミリア(語学講師)
日本にもなじみが深い国ブラジル。公用語のブラジル・ポルトガル語を勉強してみませんか。この講座では、ブラジル・ポルトガル語の基礎を丁寧に学んでいきます。少し難しいと思われがちな文法も、分かりやすく指導します。発音は日本人には発音しやすい、と言われていますので、基礎文法を理解すれば、簡単な日常会話はすぐに身に付けることができるでしょう。不完全過去、過去分詞の用法、現在完了まで理解している方が対象です。
★この講座をはじめてご受講される方へ★
お申し込みの前に、電話(045-453-1122)またはメールでお問合せください。
講座の進め方やテキストの進捗状況、学習レベルの状況などについてお知らせいたします。
メールでのお問い合わせはこちらから。
→http://www.asahiculture.jp/yokohama/form_gaikokugo
◆◆日曜の受付窓口営業について◆◆
日曜の受付窓口営業日は開講前月末2回と開講月初め2回のみとさせていただきます。お手続きの際はご注意ください。
WEBサイトからのお申し込みはいつでも承っておりますので、ぜひ、ご利用ください。
注意事項
★7/2、16は望月マルシア先生の代講です。
- 日程
- 2023/7/2, 7/16, 7/30, 8/6, 8/20, 9/3, 9/17
- 曜日・時間
- 第1・3・5 日曜 13:00~14:30
- 回数
- 7回
- 受講料(税込)
- 会員 25,410円
- 設備費(税込)
- 1,155円
- 持ち物など
- <テキスト>教材プリント(6枚以上・カラーは有料)を使用します。
- その他
- ◆◆日曜の受付窓口営業について◆◆
日曜の受付窓口営業日は開講前月末2回と開講月初め2回のみとなりました。お手続きの際はご注意ください。
WEBサイトからのお申し込みはいつでも承っておりますので、ぜひ、ご利用ください。
講師詳細
- 浜田 エミリア(ハマダ エミリア)
- ブラジル リオデジャネイロ州・バソウラス大学医学部卒業。1983年から85年までサンパウロ州ソーサセニョーラデロウデス病院小児科勤務。85年高知県留学生として来日。高知県や東京の日赤医療センター小児科で研修医として勤務。2001年から、JICA、国立国際医療センター、横浜YMCAなどでポルトガル語を指導。08年から上智大学コミュニティカレッジなどでポルトガル語講師を務める。